
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年1月18日金曜日
◆鹿島安部10番への思い「入った時から付けたいと」(ニッカン)
鹿島の新10番を託されたFW安部裕葵(ひろき=19)が17日の練習後に取材に応じ、背番号に対する思いを明かした。
10番は瀬戸内高でも付けており、もともと好きな番号だったという。プロ入り後も、昨年10月のU-19アジア選手権で10番を任されるなど縁があった。今オフの契約交渉時、チームから新10番の打診を受けて快諾。「このチームに入った時から(10番を)付けたいと思っていましたし、すごくうれしい」と話し、「プレッシャーも感じますけど、楽しみながらプレッシャーに対して『心地よい』と感じられるくらいになれたらいいと思います」と、10番として過ごすシーズンを“楽しむ”姿勢を見せた。
昨季公式戦では4得点にとどまったが、スピードを生かした積極的な縦への突破など、数字に表れない部分でACL初制覇に貢献した。Jリーグではベストヤングプレーヤー賞を受賞。鹿島のみならず日本の未来を背負って立つ存在だ。
鹿島の歴代10番は、古くはビスマルクや本山雅志、近年では柴崎岳らが背負ってきた。常勝軍団鹿島の歴史に名を刻む、飛躍のシーズンがスタートした。【杉山理紗】
|
◆鹿島安部10番への思い「入った時から付けたいと」(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 35
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 36
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 41
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 49
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 50
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 56
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 75
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)