
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月24日日曜日
◆Jリーグだけは優勝予想できない! 海外メディアも認める”大混戦”の面白さ(THE WORLD)

Jリーグサッカーキング2019年4月号【電子書籍】[ Jリーグサッカーキング編集部 ]
力関係は絶妙なバランスに
Jリーグは欧州主要リーグに比べると予想するのが難しいリーグでもある。スペインでいうバルセロナやレアル・マドリードのような圧倒的な力を持つチームが存在しないため、明確な優勝候補というものを選び出すのが難しい。ただ、そこがJリーグならではの面白さでもある。
ブラジル『Globo Esporte』もJリーグの新シーズンに注目しており、開幕前の評価では2連覇中の川崎フロンターレに最高となる5つ星の評価をつけている。川崎にはブラジル人FWレアンドロ・ダミアンも加わり、攻撃陣には2016年MVP中村憲剛、2017年MVP小林悠、2018年MVP家長昭博とMVPトリオが顔を揃える。この攻撃陣を抑えるのは至難の業だ。
その対抗馬としては星4つの評価がつけられたアジアチャンピオンズリーグ王者の鹿島アントラーズ、オズワルド・オリヴェイラ率いる浦和レッズが挙げられている。
鹿島の戦力には同メディアも少しばかり疑問を抱いているようだが、若い選手たちの成長に期待している。日本代表で大迫勇也と争えるストライカーに育つ可能性があるFW鈴木優磨、同メディアが柴崎岳の後継者候補と期待する21歳のMF平戸太貴、まだ若すぎるが、高校サッカーを大いに盛り上げた流通経済大柏からやってきたDF関川郁万のことは昌子源の後継者候補と注目している。関川は身長が高いわけではないが、空中戦にはかなりの強さがある。今季どこかでチャンスを得られるかもしれない。
浦和の場合は選手以上に指揮官オリヴェイラが注目されている。鹿島アントラーズでタイトルを量産した名将は、昨季も浦和に天皇杯のタイトルをもたらした。今季はリーグ戦とアジアチャンピオンズリーグが大きな目標となる。期待されているのはダブル達成だ。
この3チームが上位に食い込んでくる可能性は高いが、それでも優勝予想は難しい。同メディアもそれを理解しており、Jリーグで優勝予想があまり意味をもたないものだと伝えている。
「Jリーグを知っている者なら、このリーグがどれだけバランスが取れているか理解している。優勝候補が王者としてフィニッシュすることは滅多にない」
同メディアは他にもOB宮本恒靖と再会したガンバ大阪、クラブ史上最高の時間を経験しているコンサドーレ札幌、バルセロナ化されたヴィッセル神戸、久保建英に加えてジャエルを連れてきたFC東京、攻撃的な清水エスパルス、ジョーがいる名古屋グランパス、現実的なサンフレッチェ広島と、いくつか注目のクラブの名前を挙げている。
昨季なら広島の躍進が1つのサプライズとなったが、今季はどこが台風の目となるのか。毎節見逃せないゲームばかりだ。
|
◆Jリーグだけは優勝予想できない! 海外メディアも認める”大混戦”の面白さ(THE WORLD)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 8
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 31
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 40
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 47
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 48
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 49
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 54
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 65
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 71
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 76
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
2月
(180)
-
▼
2月 24
(9)
- ◆Jリーグだけは優勝予想できない! 海外メディアも認める”大混戦”の面白さ(THE WORLD)
- ◆鹿島が20冠達成で3度目県民栄誉賞「茨城の宝」(ニッカン)
- ◆【金沢】垣田裕暉、小松蓮の“得点王コンビ”初開幕弾だ!(報知)
- ◆【鹿島】採点&寸評…対戦8連勝中の昇格組大分に1―2で完敗…不安のまま次戦は川崎戦(報知)
- ◆アジア王者・鹿島 昇格組にまさかの敗北「やりたいことをやられてしまった」(スポニチ)
- ◆【鹿島】昇格組・大分にホームで黒星…伊藤は「結果を受け止め次に生かす」(報知)
- ◆鹿島FW伊藤翔は移籍後2戦連発も「今日のやり方が正解だったのか」(ゲキサカ)
- ◆鹿島 大分に1-2、開幕戦苦杯(茨城新聞)
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第1節(オフィシャル)
-
▼
2月 24
(9)
-
▼
2月
(180)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)