
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月20日水曜日
◆長友が鹿島MF安部を“Jリーグ最注目選手”に指名 「すごく可能性を感じる」理由とは?(FOOTBALLZONE)

◆◆サッカーに魅せられた男宮本征勝 / 加藤栄二/著 / 三一書房
クラブW杯でのプレーと言動に注目 「この選手は来そうだなと…」
決勝でカタールに敗れ2大会ぶり5回目の優勝こそ逃したものの、アジアカップの日本代表はMF堂安律(フローニンゲン)やDF冨安健洋(シント=トロイデン)といった20代前半の若手が台頭したことが、一つの収穫になった。その大会で最古参としてチームを引っ張ったDF長友佑都(ガラタサライ)には、Jリーグにも注目している若手選手がいるという。そして、その注目ポイントはプレーだけではないところにも向けられていると、「DAZN」との連動企画インタビューで語った。
長友は昨年末のクラブワールドカップ(W杯)の準決勝、鹿島アントラーズとレアル・マドリードの一戦をチェックし、鹿島のMF安部裕葵の名前を挙げた。アジア王者を勝ち取った常勝軍団の左サイドで躍動する若きアタッカーの注目点を、長友はこう話している。
「鹿島の安部選手はすごく気になります。鹿島の試合をほとんど見ていないんですけど、(クラブW杯の)レアル・マドリードとの試合もそうだし、彼のインタビューでの受け答えを見ていても、すごく可能性を感じる選手だなと思っていますね。プレーと、インタビューというか言葉やメンタル的なものは、間違いなく世界で活躍するために大事な部分だと思っているので。自分の精神的なものを言語化する。そのニュースとかを読んでいると、この選手は来そうだなと感じますね」
長友はアジアカップでも、堂安が準々決勝のベトナム戦(1-0)を前に「自分でPKを取って自分で決める」と語り、無得点なら丸坊主と宣言していたことを高く評価していた。アジアカップは無念の負傷離脱となったMF中島翔哉(アル・ドゥハイル)についても、「あのドリブルはビッグクラブでも通用する」と話したように、プレーと言動の双方から若手を観察している面は以前から感じられた。
その両面において、Jリーグで注目に値するのが鹿島の安部だと長友は見ている。鹿島は19日にAFCチャンピオンズリーグのプレーオフを控えており、アジア2連覇へ向けて負けられない試合からシーズンをスタートさせる。そして、23日にはJ1開幕戦で大分トリニータと激突。長友が注目する安部は、どのようなプレーを見せてくれるだろうか。
|
◆長友が鹿島MF安部を“Jリーグ最注目選手”に指名 「すごく可能性を感じる」理由とは?(FOOTBALLZONE)

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 15
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 31
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 34
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 51
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 63
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 67
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 80
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 88
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-06
- 95
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 98
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
2月
(180)
-
▼
2月 20
(10)
- ◆長友が鹿島MF安部を“Jリーグ最注目選手”に指名 「すごく可能性を感じる」理由とは?(FOOTBA...
- ◆和製アンリ伊藤翔が鹿島デビュー弾「満足してない」(ニッカン)
- ◆鹿島 快勝でACL本戦出場!新加入・伊藤 戦術に溶け込み今季のチーム公式戦1号(スポニチ)
- ◆加入初戦で初ゴール!! 鹿島FW伊藤翔「アントラーズらしい戦いができた」(ゲキサカ)
- ◆プロ4年目で待望のアジアデビュー…鹿島DF町田が語った手応えと課題(ゲキサカ)
- ◆鹿島安部は頭脳派アタッカー東京五輪世代注目No1(ニッカン)
- ◆強気な突破を連発…鹿島の新10番FW安部「自信があるから」(ゲキサカ)
- ◆鹿島・大岩監督、本大会出場「難しさがあった中でよくやってくれた」/ACL(ニッカン)
- ◆ACL東地区16クラブが決定! 鹿島は快勝で本戦出場、広島はPK戦の末辛くも勝利(サッカーキング)
- ◆AFCチャンピオンズリーグ2019 プレーオフ(オフィシャル)
-
▼
2月 20
(10)
-
▼
2月
(180)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)