
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年5月10日金曜日
◆【鹿島】敵地で体重く格下相手に手痛い黒星(報知)

僕は自分が見たことしか信じない文庫改訂版 (幻冬舎文庫) [ 内田篤人 ]
◆アジア・チャンピオンズリーグ2019 1次リーグE組第5節 鹿島―慶南(8日・タン・スリ・ダトー・ハジ・ハッサン・ユヌスタジアム))
鹿島が格下相手に手痛い黒星を喫した。前半から好機を決めきれず、後半24分に一瞬の隙を突かれて失点。MF土居らを投入し攻勢を強めたが、最後まで同点弾は決まらなかった。引き分け以上で突破が決まる条件の中、ここまで勝ち点わずか1のジョホールにACL初勝利を献上。大岩剛監督(46)は「ゲームをコントロールできなかった。チャンスを決めきれなかったことも影響した」と落胆した。
日本代表DF安西は「疲れているとか言ってられない」と意気込んでいたが、選手たちの体は最後まで重かった。チームは航空機で7時間、空港からは3時間半のバス移動で現地に到着。気温28度、湿度90%で試合は行われ、芝の状態も悪くボールも走らなかった。だが、それらアウェーの過酷な環境を加味しても、アジア王者の貫禄が全く感じられない惨めな90分間だった。
2位で迎える最終節では、首位通過を決めた元ベルギー代表MFフェライニらを擁する山東とホームで対戦する。引き分け以上で突破が確定するが、敗れた場合は慶南―ジョホールが引き分けた場合のみ突破が決まり、勝敗がついた場合は敗退となる。大岩監督は「勝つことだけしか考えていない」と必勝を誓った。
|
◆【鹿島】敵地で体重く格下相手に手痛い黒星(報知)
Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 42
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 46
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 67
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 87
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)