
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年10月1日火曜日
◆【宏太’Sチェック】敵地・鹿島で引かずにドロー…今後にプラス(報知)

世界一に迫った日 鹿島アントラーズクラブW杯激闘録
◆明治安田生命J1リーグ第27節 鹿島1―1札幌(28日、カシマサッカースタジアム)
一度も勝ったことのない鬼門のカシマスタジアムで、DFラインを高くし、決して引かずに戦っての引き分けは、僕からしたら信じられない結果だ。以前の札幌には勝てそうな雰囲気は全く感じなかったが、本当に勝利まであと一歩の勝負をした。上位陣に勝ち点を伸ばせないチームが多かっただけに勝てなかったのは残念だが、敵地で鹿島相手に見せた激戦は、今後の上位との対戦にプラスに働く。
ジェイと武蔵が出場停止だったが、前線の連係は良かった。ジェイがいると長いボールを入れる分、後ろが上がる時間がなくなる場面も多い。それがロペスに代わったことで、しっかりとパスをつなげていた。
あとは何といっても進藤が素晴らしかった。決して簡単ではないシュートを決めた得点はもちろん、守備でもゴール前に何度も顔を出しながらも、1対1のカバーリングもしっかり行っていた。彼が良かったから勝ち点1を取れたと言ってもいい程。判断も早く、メンタリティーもあり、本当にタフな選手になっている。
交代選手は不満 堂々の戦いはしたが、交代選手が気になった。鹿島の伊藤や永木が自分の怖さを出していた反面、中野と岩崎からはどの強みを見せようとしているのかが、もう一つ伝わってこなかった。メンバーが代わってもしっかりと形を持っている鹿島との差が、後半に出てしまった。(吉原宏太、1996~99年札幌FW)
|
◆【宏太’Sチェック】敵地・鹿島で引かずにドロー…今後にプラス(報知)
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 13
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 34
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 44
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 62
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 66
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 86
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 94
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 98
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)