
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年10月5日土曜日
◆「サッカーの楽しさ感じて」 雲南で昌子源カップ(山陰中央新報)

日本代表 2019 プレーヤーズTシャツ 3.昌子源 サッカー日本代表ウェアー1...
サッカーフランス1部のトゥールーズに所属するDF昌子源(げん)選手(26)の名を冠した「昌子源カップ」が27日、島根県雲南市大東町内で開かれる。学生時代から交流する昌子選手の父で姫路独協大男子サッカー部監督の力(ちから)さん(55)と、大東ジュニアフットボールクラブ(JFC)代表の横山武志さん(57)の縁から実現した。昌子選手も「サッカーは楽しいスポーツだと感じてほしい」と大会の成功を願っている。
力さんは、松江北高校から大阪体育大へ進学。横山さんは大東高校から大阪府内の専門学校に進み、共に同府吹田市の島根県出身者向けの学生寮で過ごし、交流を深めた。
競技経験のない横山さんだったが、1993年のJリーグ開幕を受け、地元で小学生チームの立ち上げを模索。当時、神戸市内で指導に携わっていた力さんの助言を受け、94年にチーム結成にこぎ着けた。以降も力さんは年1回程度、大東町を訪れ、子どもたちを指導している。
大東町で教えるたび、力さんは少子化でサッカーに励む子どもが年々少なくなっている現状を憂慮。大東JFCなどが主催する大会を「昌子源カップ」に衣替えし、底辺拡大に努めたいと横山さんに持ち掛け、準備を進めた。
大会が1カ月後に迫り、大東町内で力さんや横山さんら関係者10人が運営を確認。力さんが、出場チームに贈る昌子選手のサイン色紙や、サイン入りユニホームを披露した。
昌子選手は「得点する喜びやゴールを守る喜び、相手を抜き、止める喜びを感じてほしい」と話しているという。
大会は、大東ふれあい運動場陸上競技場(雲南市大東町養賀)であり、島根、鳥取、広島各県の12チームが出場する。
昌子選手は神戸市出身で米子北高から2011年にJ1鹿島に入った。18年ワールドカップでは守りの要として2大会ぶりの16強進出に貢献し、19年にトゥールーズへ移籍した。
|
◆「サッカーの楽しさ感じて」 雲南で昌子源カップ(山陰中央新報)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 29
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 33
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 51
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 64
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 66
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 72
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 90
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 94
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 99
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)