
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年12月19日木曜日
◆相馬、際立つ仕掛けで攻撃活性化も反省“もっと連携を”(スポニチ)

E-1選手権 日本0-1韓国 ( 2019年12月18日 釜山 )
相馬は後半から左ウイングバックで出場するとともに、左サイドの攻撃を活性化。腰の引けた選手が多い中、球際でも仕掛けでも際立つ戦いぶりを見せた。
試合後は田中碧と連係を反省。「せっかく3―4―2―1で三角形がいろんなところにできている。今後、もし五輪を一緒に戦うんだったら、もっと(連係を)増やしていかないと。今のままだと“仕掛け頼み”になってしまう。そこは僕も改めて高めたい」と振り返った。
◆相馬、際立つ仕掛けで攻撃活性化も反省“もっと連携を”(スポニチ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 13
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 16
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 39
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 41
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 46
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 47
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 64
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 72
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 90
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 94
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)