
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年5月16日土曜日
◆J1鹿島がオンラインイベント「鹿ライブ」 サポーターらとOB・現役選手 過去の試合動画観戦(茨城新聞)

東京 熱海 新幹線 5/27まで即時発送 チケット
【Player! 】
Player! - Enjoy Live Games(App Store)
Android 用の Player! - スポーツを感じろ。 ←google playじゃない(?)
Jリーグ開幕を記念する「Jリーグの日」の企画として、J1鹿島は16日、サポーターらとクラブOB・現役選手が一緒に過去の試合映像を観戦するオンラインライブイベント「鹿ライブ」を開催する。
同日、動画投稿サイト「ユーチューブ」のJリーグ公式チャンネルで27年前の開幕戦の名古屋戦が配信され、さらにNHKBS1で2001年Jリーグチャンピオンシップ第2戦の磐田戦が放送されるのに合わせて企画した。
観戦はスポーツ実況アプリ「Player!」上。当時試合に出場していたクラブOB・現役選手と共に観戦し、当時のエピソードなどを話す。
午後3時50分開始。クラブOBの名良橋晃氏、中田浩二クラブ・リレーションズ・オフィサーらが進行役を務める。同4時からはユーチューブで配信される1993年の開幕戦を、黒崎久志アカデミーテクニカルコーチが解説する。同6時からはMF土居聖真がサポーターらからの質問に答える企画を実施。同7時からはNHKBS1で放送される磐田戦をGK曽ケ端準、柳沢敦ユースチームコーチが解説する。
また、クラブとして初めて視聴者参加型の投げ銭による応援企画も実施する。視聴中に「Player!」上から、視聴者自身が金額を設定し、投げ銭を行うことができる。支援した全員に、ジーコ・テクニカルディレクターと、小笠原満男テクニカルアドバイザーのデジタルサイン入り限定フォトをプレゼントする(ダウンロード形式)。抽選で5人に今季のレプリカユニホームをプレゼントする。
|
◆J1鹿島がオンラインイベント「鹿ライブ」 サポーターらとOB・現役選手 過去の試合動画観戦(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 6
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 8
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 11
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 33
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 45
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 46
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 52
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 75
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 78
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 83
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 86
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 89
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 98
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
5月
(76)
-
▼
5月 16
(6)
- ◆日本史上最高レベルの「パスを呼び込む才能」 日韓W杯では“身体能力”もエグかった(FOOTBALL...
- ◆「日本では国内リーグのほうが…」 ジーコの“優先順位論”に海外注目「欧州や南米と異なり…」(FOO...
- ◆忘れられぬ27年前の“開幕戦ハットトリック“。ジーコの「祝砲」が日本サッカーにもたらした恩恵(TH...
- ◆J1鹿島がオンラインイベント「鹿ライブ」 サポーターらとOB・現役選手 過去の試合動画観戦(茨城新聞)
- ◆【鹿島】18日からグループ練習開始 最大8人で4グループ形成、時間区切って実施(報知)
- ◆【鹿島】18日よりグループトレーニングを開始。1グループ最大8名(サッカーマガジン)
-
▼
5月 16
(6)
-
▼
5月
(76)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)