
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年8月25日火曜日
◆「指導者は面白そう」内田篤人の気になる今後…14年半取材続けた担当記者が読み解く(報知)

サッカーの泣ける話 [ 別冊宝島編集部 ]
元日本代表DF内田篤人(32)が24日、引退会見をオンラインで開いた。引退を決断した理由を、右膝の痛みで練習をセーブしている自分が許せなかったことや、プレーや姿勢が鹿島の水準に達していないことを明かした。今後の進路については白紙としたが、指導者への転身を「面白そう」と興味を示した。現役時代の14年半、取材を続けてきた内田知宏記者が、内田の今後を「読み解く」。
内田はすっきりとした表情で壇上に座っていた。十代の頃から浴び続けた重圧。何度も体調の異変を起こした。現役の後半では、けがをした右膝のことを忘れられる瞬間はなかった。そんな世界を去る。「正直やっと終われるなという気持ち。セーブしながらプレーしてきたのは、試合に出る出ない、勝つ負けるよりも自分にとってはつらかった」と率直に明かした。
引退後の進路は決めていない。明確なのは「ユーチューバーにはならない。長友さんとかはやっているけど。まだ1つ、2つに絞るには早い」ということだけ。ただ、選手時代からそうであるように、内田の本心は言葉の端に宿る。会見では「やっぱりサッカーしかないというより、サッカー以外のことでやっていく自信がない」「指導者は面白そう」と続けた。
資質はある。相手の思いをくむことができた。痛くても監督から「出られるか」と問われれば、状態に関係なく「行きます」と反応する。引退を早めたかもしれないが、後悔はない。「無理をしてきたから、ここまで来られた」。殺到した取材を断ろうとしても、「それで立場が悪くならないんだったら」と自分より広報を気遣った。ピッチではチームの足りないところに合わせて動いた。
才のある内田なら羽ばたける世界はいくらでもあるだろう。ただ、近年の会話の中では、監督の資質や戦術を語ることが増えてきた。「サッカー(で勝てるか、勝てないか)は監督だよ」「ドイツでは(戦術を勉強して)若い監督が増えてきている。日本はまだだけど」。求められることを先んじてやってきた内田。請われ、指導者としてピカ一の戦術眼を発揮する姿が目に浮かぶ。(サッカー担当キャップ・内田 知宏)
◆内田 篤人(うちだ・あつと)1988年3月27日、静岡・函南(かんなみ)町生まれ。32歳。2006年に清水東高から鹿島入りし、右サイドバックとして07~09年のリーグ3連覇に貢献。10年夏にドイツ1部シャルケへ移籍し、17年夏から同2部ウニオン・ベルリンでプレーした後、18年に鹿島復帰。08年北京五輪、10年南アフリカW杯、14年ブラジルW杯日本代表。国際Aマッチ通算74試合2得点。176センチ、67キロ。右利き。家族は夫人と女の子2人。

Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 19
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 33
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 44
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 47
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 58
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 67
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 80
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 85
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 87
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 97
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
8月
(159)
-
▼
8月 25
(7)
- ◆引退内田「点取れないからSB」清水東恩師との逸話(ニッカン)
- ◆内田 海外で「勉強するより勝負してほしい」“世界を知る男”が日本の後輩へアドバイス(スポニチ)
- ◆現役引退の内田篤人が会見…痛みと戦い続けた右ひざは「いい思い出がいっぱい」(サッカーキング)
- ◆「指導者は面白そう」内田篤人の気になる今後…14年半取材続けた担当記者が読み解く(報知)
- ◆引退の内田 41歳の曽ケ端から「おまえ、まだできるだろ」に、「ソガさんはあと10年くらいやるんじゃ...
- ◆内田篤人、幼なじみの妻は引退報告に「ああ、そう」気遣いに感謝…番記者が明かす夫婦の絆(報知)
- ◆【引退会見全文】内田篤人が14年半の現役生活に幕「土居がお風呂で泣いていた」「ユニフォーム買って応...
-
▼
8月 25
(7)
-
▼
8月
(159)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)