
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年3月3日水曜日
◆五輪聖火ランナーにジーコ氏ら追加 茨城県実行委など 元J1鹿島の鈴木隆行さんも(茨城新聞)

東京五輪・パラリンピック組織委員会と茨城県実行委員会は2日、大会延期前に選出した聖火ランナーの一部変更を発表した。県内は、俳優の渡辺徹さんら3人が辞退し、J1鹿島テクニカルディレクターのジーコ氏(68)、サッカー解説者の鈴木隆行さん(45)=日立市出身=らJ1鹿島でプレーした元選手による1グループ5人と、流通経大学長の野尻俊明さん(71)ら3人が追加された。
新たに追加されたグループランナーは「ジーコ&レジェンズ」として、ジーコ氏、鈴木さん、中田浩二さん(42)、本田泰人さん(52)、名良橋晃さん(50)の5人が7月4日に鹿嶋市内を走る。
県によると、渡辺さんは今年1月に、先に確定していた舞台スケジュールと調整が合わなかったため辞退となった。
県内の聖火リレーは7月4、5の2日間に16市町で行われ、計約35.9キロをつないでいく。1日目はサッカー競技の開催地である鹿嶋市から出発し、鹿行・県北・県央地域をリレー、この日の到着地の水戸市でセレブレーション(セレモニー)を実施する。2日目は古河市を出発し、県西・県南地域をリレー、この日の到着地のつくば市でセレブレーションとなる。
既に公表されている著名人ランナーは、アテネ五輪柔道金メダリストの鈴木桂治さん(41)=常総市出身=、女子ゴルフの畑岡奈紗選手(22)=笠間市出身=、女優の羽田美智子さん(53)=常総市出身=、同、白石美帆さん(43)=常陸大宮市出身=、宇宙飛行士の毛利衛さん(73)、三味線奏者の上妻宏光さん(48)=日立市出身=ら。
※年齢は2021年の満年齢

◆五輪聖火ランナーにジーコ氏ら追加 茨城県実行委など 元J1鹿島の鈴木隆行さんも(茨城新聞)
Ads by Google
日刊鹿島
- 19
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 27
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 30
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 45
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 46
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 78
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 85
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 94
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 96
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)