
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年5月30日日曜日
◆【茨城から世界をにらむ】関彰商事・関正樹社長の「コロナ禍での地域活性化論」(財界ONLINE)

「コロナ禍で、より良く生きるためには? など、企業哲学を考える時間が増えた。“地域の代理店の集合体” から一歩を踏み出し、新たな価値を創造する地域にとって不可欠な企業でありたい」
1908年(明治41年)、関氏の曽祖父にあたる関彰(あきら)氏が創業し、旧・日本石油の販売特約店として出発した関彰商事。そこから113年、茨城県を中心に首都圏や東北でガソリンスタンドの運営から始まり、自動車販売、モバイルショップ、コンビニエンスストア、特別養護老人ホームなど、幅広い事業へ業容を拡大してきた。
この1年はコロナ禍であっても、法人向けオフィス機器や勤怠管理システムなどのビジネスソリューション部門が伸長。グループの売上高は約1600億円と、茨城の中核企業として成長している。
「もちろん、コロナの影響を受けた部門もあるが、ビジネスソリューションのように最高益を出した部門もある。これまで当たり前だと思っていた無駄を見直すなど、数字に表れない損失をきちんと直視し、当社の強みである法人営業に磨きをかけて行けば、まだまだ成長できる」
近年は初の海外拠点となるベトナムに進出。現地の理工系高度人材と日系企業を結び付ける人材サービス事業を行っている。
20年には筑波大学のスポーツ活動をマネジメントする専門部局「筑波大学アスレチックデパートメント」と共同研究を開始した他、21年からは長年パートナーとして関係を構築してきたJリーグ・鹿島アントラーズとビジネス分野で協業するなど、地域振興と共に新たなビジネスの芽を探る考えだ。
「最大の地域貢献とは雇用を生むことだと考えている。地域のため、次の世代につなぐために、われわれは何ができるのか。その時代にあった商品やサービスを創り出すことで地域に貢献していきたい」
関氏が掲げるスローガンは『自立と交流』。2400名の社員が社内外との交流を深め、世の中の変化に対応できる人材を育成することが目標だ。
◆【茨城から世界をにらむ】関彰商事・関正樹社長の「コロナ禍での地域活性化論」(財界ONLINE)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 12
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 26
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 32
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 37
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 47
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 50
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 55
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 60
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 61
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 66
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 72
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 89
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
-
▼
2021
(1136)
-
▼
5月
(135)
-
▼
5月 30
(7)
- ◆【茨城から世界をにらむ】関彰商事・関正樹社長の「コロナ禍での地域活性化論」(財界ONLINE)
- ◆鹿島・相馬監督 川崎F・鬼木監督と“師弟対決”へ闘志(スポニチ)
- ◆【森保ジャパン】DF植田が熱く語ったベルギーとフランスの違い(東スポWEB)
- ◆鹿島がカナリア軍団に!ブラジル代表ほうふつサードユニ、王国への敬意と感謝表現(スポニチ)
- ◆【J1プレビュー】互いに狙う「K点越え」 川崎と鹿島の強豪対決!(サッカー批評)
- ◆【川崎Fvs鹿島プレビュー】2つの記録達成に王手をかけた川崎F…鹿島は指揮官の古巣下して鬼門突破な...
- ◆プロ分析官が注目の『川崎×鹿島』を徹底展望! 両チームCBのパフォーマンスが命運を分ける!?(サッ...
-
▼
5月 30
(7)
-
▼
5月
(135)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)