
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月5日土曜日
◆元鹿島・安部裕葵のバルセロナ退団確実か!負傷離脱以外の原因を現地紙指摘(FOOTBALL TRIBE)
かつて明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズでプレーしていたMF安部裕葵(23)は、バルセロナBチームの退団がほぼ確実となっているようだ。3日、スペイン紙『スポルト』が伝えている。
同選手は2019年夏に鹿島アントラーズからバルセロナのBチームへ完全移籍。移籍1年目の2019/20シーズンはセグンダB(スペイン3部相当)で20試合に出場していたが、2020年2月に右ハムストリング筋断裂という大怪我により長期離脱。2020年12月に復帰していたものの、右ハムストリング筋の怪我が再発。その後は昨年4月に再び復帰して公式戦5試合に出場していた。
その中、『スポルト』は「2021年8月14日にリリースされた『右ハムストリングスに違和感』というメディカルリポートを最後に、バルセロナは安部裕葵に関する公式発表を行っていない。彼は何も記録を残せずに帰国している。新しい文化、全く異なるサッカーに適応できなかったというのが真相だ」と伝えている。
また、バルセロナはカスティーリャ語の語学教師を手配するなど、安部裕葵が異国での環境に慣れるための工夫を凝らしていたとのこと。しかし、度重なる負傷離脱や新型コロナウイルスの感染拡大など難しい状況に置かれたため、クラブは本人に帰国の許可を与えたという。
そんな安部裕葵はバルセロナとの現行契約を2023年6月まで残しているほか、年俸110万ユーロ(約1億4000万円)を受け取っている。ただ、『スポルト』は同選手の状況が数ヶ月経過しても変わらないことから、バルセロナ退団が既定路線であると主張している。
なお、安部裕葵本人は昨年12月28日にインスタグラムを更新。「2021年、もう終わりますね、色々な報道がありますが元気にやってます。どこかで自分の口からお話出来たらなと思っています!」と投稿すると、鹿島アントラーズのサポーターから鹿島復帰を望むメッセージが数多く寄せられている。同選手はバルセロナで構想から外れる中、どのタイミングで自身の去就に関する報告をするのだろうか。
![]() 【中古】プラモデル 1/144 HG GAT-X105 ストライクガンダム 鹿島アントラーズ VER. 「機動戦士ガンダムSEED」 機動戦士ガンダム40周年記念 Jリーグコラボレーション」 [5060542]【タイムセール】 |
◆元鹿島・安部裕葵のバルセロナ退団確実か!負傷離脱以外の原因を現地紙指摘(FOOTBALL TRIBE)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 39
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 46
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 68
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 78
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 86
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)