
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年5月4日水曜日
◆上田綺世がえぐい。左足で“超シュート”2発も「25m以内だったらいける」(Qoly)

J1リーグ首位の鹿島アントラーズは3日の第11節で、ジュビロ磐田を3-1と下した。
試合の主役となったのは日本代表FW上田綺世。前半、鈴木優磨のパスから先制ゴールを突き刺すと、1点差に詰め寄られた後半には試合の流れを引き戻す追加点となるゴールを決めた。
この2つのゴールはどちらも利き足ではない左足でのもの。しかもどちらも強烈なシュートだった。
ただ本人は、「シュートレンジの広さについては自分の武器だと思っていますし、25m以内だったら多分振り抜ける。ペナの前で前を向けたら自信はありました。後ろの選手は失点からピリピリしていたと思うし、それを助けられるのは前の仕事だと思います」とあっさり。
ペナルティーエリアの縦の長さが16.5mなので25mということはエリア外からのシュート、それも左右の足を問わずかなり自信があるようだ。
また今やリーグ最強の2トップといっていい鈴木優磨との関係について、
「今日、後半も1本抜け出した場面がありましたけど、徐々に合ってきていると思います。優磨くんもパスを出すタイミング、探すタイミングはなんとなくつかめてきているんじゃないかと思います」
と手応えを感じているようだった。
上田はこれで今季リーグ戦7ゴールに。同8ゴールのピーター・ウタカ(京都サンガ)に次いで得点ランク2位となっている。
『徐々に合ってきていると思います。優磨くんもパスを出すタイミング、探すタイミングはなんとなくつかめてきているんじゃないかと思います』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 4, 2022
◆ #上田綺世 がえぐい。左足で“超シュート”2発も「25m以内だったらいける」(Qoly) https://t.co/ar37U4xUfL #鈴木優磨 pic.twitter.com/giNZtbfUqn
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 12
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 27
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 35
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 47
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 65
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 71
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 72
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 78
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 81
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 89
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
-
▼
2022
(1152)
-
▼
5月
(131)
-
▼
5月 04
(10)
- ★2022年J1リーグ第11節鹿島vs磐田(カシマ)
- ◆【J1採点&寸評】鹿島3-1磐田|これぞエースの活躍! MOMは2得点の上田、磐田の先発FWは厳し...
- ◆明治安田J1 鹿島、磐田に快勝 首位がっちり(茨城新聞)
- ◆まさに神出鬼没! 鹿島FW鈴木優磨が今季4アシスト目「途中で何となく分かった」磐田の癖(ゲキサカ)
- ◆「すごくいやらしい」鹿島MF樋口雄太は、対峙した遠藤保仁のプレーに何を感じたのか?(サッカーダイジ...
- ◆完成度高まるエースの輝き…圧巻2発の鹿島FW上田綺世「ゴールのバリエーションや種類はFWの価値に直...
- ◆上田綺世がえぐい。左足で“超シュート”2発も「25m以内だったらいける」(Qoly)
- ◆【鹿島】上田綺世2発「もっと精度を上げる練習しないと」多彩な得点パターンでW杯へ着実に歩み(ニッカン)
- ◆6試合出場停止明けた鹿島ピトゥカが復帰「すごく反省している」「一つ一つ頑張っていきたい」(ゲキサカ)
- ◆好調の鹿島を牽引する鈴木優磨に宮澤ミシェル「彼は鹿島の伝統を体現している」(週プレNEWS)
-
▼
5月 04
(10)
-
▼
5月
(131)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)