
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年5月23日月曜日
◆鈴木&上田を擁する鹿島に“第三の男”が出現! 直近5試合で4発、A・カイキが明かす好調の要因は?(サッカーダイジェスト)

浦和戦で2試合連続ゴール!
[J1第14節]浦和1-1鹿島/5月21日/埼玉スタジアム2002
Jリーグ屈指の強烈2トップ、鈴木優磨と上田綺世を擁する鹿島に“第三の男”が現れた。
7節の福岡戦からスタメンに定着し、直近のリーグ戦5試合で4ゴールと気を吐くアルトゥール・カイキだ。昨季、鹿島に加入した29歳のサイドアタッカーで、シュートスキルの多彩さが目を引く。
14節の浦和戦では立ち上がりの6分に、上田のシュートをGKが弾いたはね返りをそのままボレーでゴールに叩き込み、先制弾。チームメイトの祝福を受けながら歓喜のステップを踏んだ。
「練習のときから(上田)綺世がシュートを打つと何かが起こると話しているので、(ゴール前で上田がボールを持った瞬間)それを信じて詰めていったら、自分のところにボールがこぼれてきた。ボックス内でのシュートは自分の得意とする形でもある」と、難なく仕留めた。
公表されている身長は174センチ。大柄なほうではないが、ジャンプ一番、打点の高いヘディングシュートに定評がある。前節の札幌戦(〇4-1)では頭で得点を決めており、2試合連続ゴール中。好調の要因を、こう自己分析する。
「試合に継続して出られているので、まず試合勘を掴んでいるというのが大きい。チームも好調だし、自分自身のコンディションも良く、結果が出れば、自信もわいてくる。いい流れのなかで、プレーできているからね。これを続けていくことが大事だと思う」
今季から指揮を執るレネ・ヴァイラー監督が志向する縦に速いサッカーに「自分のプレースタイルがマッチしていること」も要因のひとつに挙げた。
「逆サイドからのクロスに対して、ボックス内に侵入して、積極的にゴールを狙うように言われている。そこは自分がずっと心がけて取り組んできたことなので、まったく違和感がない。ボランチが攻め上がったら、カバーすることも求められているけれど、チーム全体が共通意識を持って戦っているし、(監督の目指すスタイルが)すごくはまっているなと感じる」
“自然体”を心掛ける陽気なブラジリアン

2010年にプロキャリアをスタートさせたカイキは、母国ブラジル国内だけではなく、エジプトやサウジアラビアでのプレー経験もあり、選手としてうまくいくときも、うまくいかないときもたくさん味わってきた。社交的で、楽天家を自認するフットボーラーのモットーは「ケセラセラ(スペイン語でなるようになるさ!)」のようだ。
「自分がいい状態にあるなと思っていても、なかなかチャンスが巡ってこないこともあり得る世界。そこで、諦めてしまうか、諦めてしまわないか。それによって自分のサッカー人生が変わってくる。
何かとプレッシャーのかかる仕事だけど、まあ、好きなサッカーをやっているわけだし、少しでも楽しめるようにしたい(笑)。生真面目にやりすぎても気持ちが疲れてしまうからね。自然体でいることが一番じゃないかな」
サンバをこよなく愛する陽気なブラジリアン。頭髪と同じくらいボリューム感のあるあごひげがチャームポイントだろう。
ピッチを離れれば、いつもふざけてばかりいるらしく、「覚えた日本語は?」と尋ねたら、「ここで言えるわけがない!」と当意即妙。笑いを誘った。
6年ぶりのJ1の覇権奪還へ、“第三の男”に名乗りを上げたカイキが鹿島を押し上げていく。
取材・文●小室功(オフィス・プリマベーラ)
◆鈴木&上田を擁する鹿島に“第三の男”が出現! 直近5試合で4発、A・カイキが明かす好調の要因は?(サッカーダイジェスト)
カイキ『(覚えた日本語は?)ここで言えるわけがない!(笑)』#鈴木優磨 がゴール決めた時も、真っ先に捕まって無理やり(?)踊らされてるの好き。
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 22, 2022
◆鈴木&上田を擁する鹿島に“第三の男”が出現! 直近5試合で4発、A・カイキが明かす好調の要因は?(サッカーダイジェスト) https://t.co/QNLbG4eiUI pic.twitter.com/Y311qMR4d5
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 17
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 42
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 44
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 58
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 60
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 62
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 64
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 79
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 81
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 88
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 89
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 90
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 95
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)