
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年8月17日水曜日
◆岩政大樹監督の初陣に勝利した鹿島。中村憲剛氏は同世代監督の勝利に「一体感みたいなものをすごく感じた」 | やべっちスタジアム(DAZN)

【国内サッカー・ニュース】DAZNの『やべっちスタジアム#85』では、解説者の中村憲剛氏が今節の気になったチームを紹介。岩政大樹監督が就任した鹿島アントラーズに対し、初戦の感想を口にした。
今週は解説の中村氏とともに週末のカードを振り返り。その中で、気になったチームとして中村氏が挙げたのが鹿島だ。
鹿島は先週、優勝争いから一歩遠ざかった中でレネ・ヴァイラー監督との契約解除を発表。加えて、岩政コーチを監督に昇格させることを発表した。
大きな注目を集めた今節。鹿島はアビスパ福岡に対して戦術的にも内容的にも相手を上回り、オウンゴールとFWエヴェラウドのゴールで2-0の勝利を収め、暫定ながら再び2位に浮上した。中村氏は岩政監督の初陣に対し、「ついに同世代の監督が出てきたか」と喜びを示しつつ、初戦の感想を口にした。
「注目を集めた中で勝ち切りましたし、ゴールの後の一体感みたいなものは試合を見てすごく感じた。ここから終盤戦に向けてどれくらい上がっていくかはすごく興味深いです。(初陣は)一回しかないですから。新監督でデビュー戦みたいなものですから」
試合後には「僕の初陣だという話は一つもしていなかったですけど、選手たちがそういう思いを持ってプレーしてくれていたことは感じていましたし、それはもしかしたらサポーターの方も、クラブのみんなもそうですね。だから、一番、僕が負けられない状況できつかったですね(笑)」と笑顔で語った岩政監督。新たなスタートを切った鹿島が、岩政監督の下、優勝を手にすることができるか注目だ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 89
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 99
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)