
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年8月12日金曜日
◆鹿島アントラーズのナイジェリア人FWエレケがついに来日!「ごつい」と話題の「背番号入りユニフォームを持った写真」に2700いいねの期待感!(サッカー批評)

8月11日、鹿島アントラーズが公式ツイッターを更新。新たにチームに完全移籍加入が発表されていたナイジェリア人FWブレッシング・エレケが来日したことを発表した。12日からチームに合流するという。
期待の助っ人FWがついにやってきた。199cm、88㌔と恵まれた体格と嗅覚を持ち合わせたストライカーは、KベールスホットVA(ベルギー)からの加入となる。公開された写真では背番号「19」と「ELEKE」がプリントされたユニフォームを持って、リラックスした状態が見て取れる。
この写真には、「かっこいい ゴツいけど、下半身の感じが、やっぱスピードテクニックある感じする活躍の予感。共闘」「ようこそ、日本へ!!鹿島に新しい風を吹かせて下さい!!!」「プレーを見るのが待ち遠しい」とエールと期待の声が寄せられ、2700以上のいいねがついている。
エレケは、8月7日に解任が発表されたレネ・ヴァイラー前監督の元教え子だ。2018年にスイス1部FCルツェルンへ移籍した際、ヴァイラー氏と共闘。背番号10を与えられて、チーム得点王となる活躍を見せた。
FW上田綺世がベルギー1部セルクル・ブリュージュに移籍して以降、チームは得点不足に嘆いていた。J1リーグで10得点を奪った得点王の不在を埋めることができず、ついに指揮官の解任にまで至っていた。
■14日福岡戦で岩政体制の初陣!
8月6日にサンフレッチェ広島に0-2で敗戦を喫したのを最後にヴァイラー監督はチームを去っており、14日のアビスパ福岡戦からは岩政大樹新監督が指揮を執る予定だ。エレケにはすでに監督交代のことは伝えてあり、それでも鹿島入団を決意しただけに、常勝軍団の新たな力になる期待感が高まる。
現在、鹿島は5戦連続で白星から見放されている。最後に勝ったのは6月18日の京都戦までさかのぼらなければならない状態だ。
岩政新体制で鹿島は復活できるか、そして、エレケがその原動力となれるか、注目だ。
エレケ選手が本日8/11(木・祝)に来日しました!
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) August 11, 2022
チーム合流は、明日8/12(金)の予定です!#antlers#kashima#鹿島アントラーズ#welcometoKASHIMA pic.twitter.com/2WlcFRDe9Q
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 5
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 7
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 8
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 18
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 24
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 26
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 32
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 84
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 86
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 89
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 92
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)