
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年10月3日月曜日
◆【鹿島 0-1 FC東京】GK早川友基が安部柊斗との攻防を語る「『ま、打ってみるもんだな』と言われました。すごく悔しい…」。明治大対決、豪快弾を決められる(サカノワ)

ポジショニングも取れていて、「(ボールに)触れただけに、弾き出したかった」。
[J1 31節] 鹿島 0-1 FC東京/2022年10月1日15:00/県立カシマサッカースタジアム
J1リーグ31節、鹿島アントラーズはFC東京の安部柊斗に会心のミドル弾を決められて、0-1で敗れた。これでリーグ戦は6試合勝利なし。
プロ2年目のGK早川友基はリーグ2試合連続で起用され、これがホーム・カシマスタジアムでのデビュー戦となった。23歳の守護神候補は正確なポジショングからゴールを許さず、さらに足もとの技術も生かして最後尾から起点となった。
しかし明治大学時代のチームメイトであり、先輩の安部に鮮やかな一撃を突き刺され、その1点が決勝点に――。
「上手かったですが、映像を見て、もっとどのようにできたのか確認したいです。(ボールに)触れたのであれば、弾き出したかったです。あそこで失点しなければ勝てるチャンスはありました……」
早川はホームのサポーターの後押しに結果で応えられなかったことを悔やみ、そして安部との攻防について次のように振り返った。
「フリーだったので、柊斗くんが『狙ってくる』と分かりました。アウトサイドにかかっていて、柊斗くん自身も上手くいったシュートだったと思います。さっき少し話をして、『ま、打ってみるもんだな』と言われました」
早川はそう語り、さらに悔しさを募らせていた。
「僕は、打ってくると分かり、ポジショニングも取れていました。あのシーンは改めてよく確認します。あそこを止めるかどうかでチームの勝敗に関わってきます。成長しなければいけないし、柊斗くんに決められたので余計にすごく悔しいいです」
早川は唇を噛んだ。ただ、早川友基だからこそ何ができるか、それをカシマスタジアムで示した一戦でもあった。だから次こそは「結果=勝利」につなげたい。
鹿島は5日、再びカシマで天皇杯の準決勝、ヴァンフォーレ甲府戦に臨む。その一戦が控えていることもあり、試合後の鹿島サポーターは選手たちに向けて“次だ!”と言わんばかりの気持ちのこもった温かい拍手を送り、その背中を後押ししていた。
◆【鹿島 0-1 FC東京】GK早川友基が安部柊斗との攻防を語る「『ま、打ってみるもんだな』と言われました。すごく悔しい…」。明治大対決、豪快弾を決められる(サカノワ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 7
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 15
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 33
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 38
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 39
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 56
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 57
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 59
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 61
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 71
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 93
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)