
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年5月27日土曜日
◆【鹿島】岩政監督「意味がない」走行距離の質問を一蹴「スプリント回数を取り上げた方が有効」(ニッカン)

鹿島アントラーズの岩政大樹監督(41)が26日、サガン鳥栖戦(27日、駅スタ)に向けてオンライン取材に応じ、走行距離は勝敗に無関係であることを強調し、逆に「スプリント回数を取り上げた方が有効な気がします」と報道陣に説いた。
Jリーグが発表しているトラッキングデータでは、鳥栖の走行距離(チーム平均)は122・617キロで1位。対する鹿島は走行距離(チーム平均)は113・757キロで15位だ。岩政監督は、報道陣から鳥栖の走行距離について問われると「走行距離は、これまでたくさんデータで出ているが一切、勝敗に関係しない」とキッパリ。「現場としては、意味がないものを考えても仕方ない」と一蹴した。
さらに「データを持ち出すなら、スプリント回数」とし「鳥栖はスプリント回数が今年はかなり減っている。昨年のような上位ではなく、平均的な数値。そこも色が変わっている証拠じゃないですかね。そっちを取り上げた方が有効な気がしますけどね」とアドバイスした。
スプリント回数(チーム平均)を調べてみると、鹿島が137回でリーグ4位、鳥栖は129回で9位だった。1位は湘南ベルマーレの146回、2位は名古屋グランパスの142回、3位はサンフレッチェ広島の140回。J1のチーム平均値は128回だった。
◆【鹿島】岩政監督「意味がない」走行距離の質問を一蹴「スプリント回数を取り上げた方が有効」(ニッカン)
『走行距離は一切、勝敗に関係しない。データを持ち出すならスプリント回数』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 26, 2023
スプリント回数はリーグ4位。個人でランクインしてる選手はいない。全員が頑張ってるのかな?
◆岩政監督「意味がない」走行距離の質問を一蹴「スプリント回数を取り上げた方が有効」(ニッカン) https://t.co/gR6oBr6YsD pic.twitter.com/sleJWONX3i
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 7
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 17
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 34
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 39
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 51
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 59
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 68
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 72
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 83
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 99
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
5月
(130)
-
▼
5月 27
(6)
- ★2023年J1第15節_鹿島vs鳥栖(駅前ス)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
- ◆明治大学3冠メンバー、森下龍矢が日本代表初招集!当時の「明治スタメン」が凄すぎる(Qoly)
- ◆レンタル移籍はあるか? Jリーグで起用されない若手5人。出場機会に苦しむ若きタレントたち(フットボ...
- ◆【鹿島】アウェーの地で鳥栖を撃破へ。垣田裕暉「チーム全員で戦って、勝利に向かっていきます」(サッカ...
- ◆【鹿島】岩政監督「意味がない」走行距離の質問を一蹴「スプリント回数を取り上げた方が有効」(ニッカン)
- ◆【鹿島】岩政監督、5月無敗で試合運び含め「進むべき道を確信持って進めている」と手応え(ニッカン)
-
▼
5月 27
(6)
-
▼
5月
(130)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)