
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年12月13日水曜日
◆Jリーグ“最強”クラブは? パワーランキング1~10位。人気や育成、成績など各指標からJ1~J3全60クラブを順位化(フットボールチャンネル)

1位:鹿島アントラーズ(222)
2023リーグ戦成績:5位(J1)
2023リーグ戦平均入場者数:2万2031人(8位)
2023シーズンホームグロウン人数:12人(3位)
2022年度営業収益:約61億1600万円(5位)
鹿島アントラーズが栄えある1位に輝いた。国内においては7シーズン連続無冠となり、今季は5位という成績でシーズンを終えた。ザーゴ、相馬直樹、レネ・ヴァイラー、岩政大樹と4年間で4人の監督が指揮を執ったが、いずれの政権も短期で終わっている。
一方で平均入場者数は2万2031人を記録し、2001年以来となる2万2000人超えを達成した。ただ、2022年度の営業収益は2019年度の約67億6800万円と比較して約6億円の減収となっている。19年に株式会社メルカリが経営権を取得した鹿島は、今後どのように変わっていくのだろうか。
かつて曽ヶ端準や野沢卓也を輩出したアカデミーは、近年もトップチームに人材を送り出している。現メンバーで在籍歴が最も長いのは土居聖真で、鈴木優磨や垣田裕暉もアカデミーからトップチームに昇格している。ホームグロウン人数は全体3位の12人で、荒木遼太郎や柴崎岳、昌子源といった高卒で鹿島に加入した選手が多くカウントされている。
↓2位以下はこちらから
◆Jリーグ“最強”クラブは? パワーランキング1~10位。人気や育成、成績など各指標からJ1~J3全60クラブを順位化(フットボールチャンネル)

チーム成績、入場者数、ホームグロウン選手数、営業収益で算出しています。
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) December 12, 2023
◆Jリーグ“最強”クラブは? パワーランキング1~10位。人気や育成、成績など各指標からJ1~J3全60クラブを順位化(フットボールチャンネル) https://t.co/3tNE6oeGOg pic.twitter.com/EOhl2L6XgJ
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 9
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 13
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 33
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 38
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 41
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 43
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 66
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 70
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 74
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 86
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 88
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 99
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)