
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年1月11日木曜日
◆鹿島からサントス加入のディエゴ・ピトゥカ、「Jリーグで体重が8kg増えた」その理由とは?(Qoly)

昨年限りで鹿島アントラーズとの契約が満了になり、ブラジル2部のサントスへと加入することが決まったMFディエゴ・ピトゥカ。
川崎フロンターレを離れたジョアン・シミッチとともにブラジル屈指の名門クラブでプレーすることになった彼は、今回加入に際したプレスカンファレンスを行ったという。
『UOL』によれば、ディエゴ・ピトゥカは日本での経験について以下のように話したとのこと。
「日本での数年間は僕にとってとても良いものだった。Jリーグは非常に競争力がある。ジョアン・シミッチは素晴らしい選手で、我々は日本で彼と対戦していた。
シミッチは非常にテクニカルな選手で、中盤で大いに役立つ存在であることはわかっている。サントスはその恩恵を受けることになるだろう。
日本のサッカーはとてもスピードがあって、たくさんのフィジカルコンタクトがある。日本に適応するには苦労したが、最終的にはフィットできた。
僕はより経験を積んで、少し速く、より強くなってブラジルへ戻ってきた。ここを離れたときは体重が70kgだったが、今では78kgだ。すこし重くなったね。サントスが必要とするものを提供できるように頑張るよ。
僕にはフィジカルトレーナーがいて、とても助けになってくれた。毎日のようにトレーニングをしたよ。日本人はあまりジムに行くことを好まないが、僕はもう少し筋トレをしたいと思っていた。そして食生活も変えたので、より成熟した選手になったと思う。
Jリーグにいるときもサントスの試合は追っていたよ。2部降格はとても苦しかった。サントスのファンだからね。試合を見るために、日曜日はいつも午前4時に起きていたよ。負けたときは一緒に苦しみ、勝ったときは笑顔になった。
ファビオ・カリーレは素晴らしい監督だし、とてもいい雰囲気がある。昨年から残った選手たちもモチベーションが高い。サントスをあるべき場所に戻すため、一生懸命働くべきときだね」
なお、カリーレ監督とV・ファーレン長崎との契約問題については「それについて話すのは難しいし、日本語も少し扱いにくい。理事会がこの問題を解決できることを願っている」とコメントしたとのこと。
◆鹿島からサントス加入のディエゴ・ピトゥカ、「Jリーグで体重が8kg増えた」その理由とは?(Qoly)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 5
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 15
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 53
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 56
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 71
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 81
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 84
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 91
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 92
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)