
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年8月12日月曜日
◆鹿島ポポヴィッチ監督「勝利への執着心という部分で…」選手交代機能せず 磐田に痛恨逆転負け(報知)

同31分にMF樋口雄太を下げてMF藤井智也を入れるも、体力十分の藤井がプレスにいったことで間延びする形となり、クルークスが空いてしまい、クルークスの左足クロスを合わせられて同点弾を献上する皮肉な失点が生まれた。
全文はこちらから
◆鹿島ポポヴィッチ監督「勝利への執着心という部分で…」選手交代機能せず 磐田に痛恨逆転負け(報知)
◆明治安田J1リーグ▽第26節 磐田2―1鹿島(11日・エコパスタジアム)
鹿島は1―2の逆転負けを喫し、この日敗れた首位・町田と勝ち点で並ぶチャンスを逃した。
* * *
序盤からボールを支配した鹿島は、前半38分にMF師岡柊生がPKを獲得。鈴木優磨が沈め、先制に成功した。
しかし後半20分に磐田がMFクルークス、MF古川陽介を投入したところから、徐々に試合が磐田ペースにシフトしていく。同31分にMF樋口雄太を下げてMF藤井智也を入れるも、体力十分の藤井がプレスにいったことで間延びする形となり、クルークスが空いてしまい、クルークスの左足クロスを合わせられて同点弾を献上する皮肉な失点が生まれた。
そして後半44分、スローインの飛距離を見誤ったところから決勝点を与えた。1―2となってからの攻撃も不発に終わり、痛恨の逆転負けで試合終了となった。
ポポヴィッチ監督は「勝利への執着心という部分で、ジュビロが我々を上回った。試合をコントロールしたのは我々だと思うが、勝つために何をしなければいけないかという部分が、今日は少し欠けていた」と総括。「いつもの我々のエネルギーを発することができなかった。要因は分析していかないといけない。勝つために何をしなきゃいけないかをしっかり考え、集中力を切らさずにやることが重要だ」と振り返った。
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 34
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 41
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-03
- 47
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 69
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 76
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)