
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年7月31日水曜日
◆【鹿島】大迫、課題の決定力向上へ「最低1戦1発」(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130731-OHT1T00002.htm
鹿島の日本代表FW大迫勇也(23)が30日、ザック・ジャパン生き残りへ「ゴール前でのトラップやシュートの質を良くする。落ち着いてやれれば」と決定力向上を課題に挙げた。
代表サバイバルのライバルとなるC大阪・FW柿谷は東アジア杯で、合計シュート3本で3点を決めたが、大迫は3本で2点。リーグ戦でも43本中10点の柿谷に対し、大迫は46本中7点。単純比較はできないが、決定率はわずかに劣る。
この日は名古屋戦を翌日に控え、茨城・鹿嶋市内で紅白戦などで調整。「(後半戦は)最低1試合1点」と気合を入れた。得点量産でアピールし続ける。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 18
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 19
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 27
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 31
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 36
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 49
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 50
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 55
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 69
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 73
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 76
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 97
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)