
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年10月17日木曜日
◆[東アジア競技大会]銅メダル獲得のU-20日本代表が帰国(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/405111_126785_fl
東アジア競技大会に参加していたU-20日本代表イレブンが15日に帰国した。16年リオデジャネイロ五輪世代の実質的初陣となった大会だが、5チーム中3位という結果に終わり、大会を振り返った選手たちは更なる成長を誓った。
この世代の中心選手として期待がかかるDF植田直通(鹿島)は「初戦の北朝鮮戦で負けたことが大きかった。自分も出場していたので無失点で抑えていればなと思いましたし、1失点の重みを知りました。次へと活かしていきたいです」とコメント。
田鍋陵太(名古屋)も「これからオリンピックに向かって動き始めますが、このメンバーの中で多くの選手が選ばれることを祈っていますし、自分も選ばれるよう頑張りたいです」とこれから始まるサバイバルに向け気合を込めた。
同代表はU-21日本代表となる来年より、現ベガルタ仙台の手倉森誠監督が指揮を執ることになる。
この世代の中心選手として期待がかかるDF植田直通(鹿島)は「初戦の北朝鮮戦で負けたことが大きかった。自分も出場していたので無失点で抑えていればなと思いましたし、1失点の重みを知りました。次へと活かしていきたいです」とコメント。
田鍋陵太(名古屋)も「これからオリンピックに向かって動き始めますが、このメンバーの中で多くの選手が選ばれることを祈っていますし、自分も選ばれるよう頑張りたいです」とこれから始まるサバイバルに向け気合を込めた。
同代表はU-21日本代表となる来年より、現ベガルタ仙台の手倉森誠監督が指揮を執ることになる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 15
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 22
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 44
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 46
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 52
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 58
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 63
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 73
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 87
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 93
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 96
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 97
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)