
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年12月21日土曜日
◇J1守護神“玉突き移籍” 8人巻き込む大シャッフル(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/21/kiji/K20131221007239650.html
来季J1のGKが大シャッフルされる可能性が20日、高まった。複数のクラブ関係者によると広島の日本代表GK西川周作(27)の浦和移籍が決定的となったことを受け、広島は仙台GK林卓人(31)の獲得をオファー。さらに仙台が鳥栖のGK林彰洋(26)に興味を示していることが判明し、大規模な“玉突き移籍”が続発しそうな雲行きとなってきた。
来季、J1のゴールマウスを守る守護神の顔触れが大きく変わりそうだ。発端は、日本代表GK西川の広島→浦和移籍だ。推定年俸8000万円で大筋の合意に達し、関係者は「(広島時代の)ペトロヴィッチ監督の下でプレーしているし、浦和のサッカーに合うと確信している」と話す。日本代表の一員としても、11月16日の親善試合オランダ戦で存在感を示したJリーグ屈指の大物GKの移籍が、大規模な玉突き人事を誘発した。
西川が去る広島も動きは素早かった。日本代表経験もあり、01~04年まで広島に在籍した仙台の林卓人をリストアップ。Jリーグ3連覇に向け、抜かりはない。その仙台は清水から今季鳥栖に期限付き移籍したGK林彰洋の獲得に興味を示す。林彰洋は鳥栖からも残留オファーを受け、今後が注目。この動きを受け、浦和のGK山岸には仙台と鳥栖が獲得の興味を示しているという。
去就が注目される元日本代表GK川口能活には既に清水が接触した。実現すれば静岡のライバルクラブから“禁断の移籍”となるが、地元清水商(現清水桜ケ丘)出身のヒーローだけに大きな話題となることは間違いない。新潟の東口がG大阪に移籍(既に発表済み)。当初、その新潟も川口獲得に興味を示していたが、京都から富山に期限付き移籍しているGK守田の獲得が確実に。G大阪の藤ケ谷は磐田へ、川口はその磐田から戦力外通告を受けていた。
GKは経験が問われるポジションだけに、有力選手が移籍すると穴埋めに走るクラブによる“玉突き移籍”が起こりやすい。今後の状況次第では8人を巻き込むGK大シャッフルは、さらに拡大する可能性もある。始まったばかりの今冬の移籍戦線が活発化してきた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 9
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 20
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 23
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 27
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 44
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 81
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 82
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 92
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 99
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)