
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年9月18日木曜日
◆[2014 Rookie League]茨城ダービーとなった入れ替え戦、鹿島学園が水戸商破りAグループ残留(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?147340-147340-fl
[9.15 2014 Rookie League入れ替え戦 鹿島学園高 2-1 水戸商高 時之栖裾野G]
関東、静岡の強豪18校の1年生たちが優勝を争うU-16大会「2014 Rookie League」は15日、来年度のAグループ参入を懸けた入れ替え戦を行い、Aグループ8位の鹿島学園高とBグループ3位の水戸商高との茨城県勢同士が激突。鹿島学園が2-1で勝ち、Aグループ残留を決めた。
石川秋彦コーチから「来年の1年のためにも残せ」という檄が飛び、MF米谷力が「茨城同士で負ける訳にはいかない。勝ちに行った」と振り返った入れ替え戦。鹿島学園は前から積極的に出てくる水戸商のディンフェスをいなしてチャンスをつくろうとする。チームの軸である米谷とMF元木大輔のダブルボランチがボールに多く関わりながら、スピードあるドリブルが武器のFW菅原賢らの突破やサイドからの連動した崩しなどでゴールを狙った。一方、GK大内昴中心に守る水戸商も中盤でボールに絡むMF小澤悠人を起点とした攻撃で対抗。だが鹿島学園は地道に成長してきているという小柄なCB片倉誠也やチームリーダーの右SB塩野清雅が球際で奮闘するなど、相手に得点を許さない。
前半34分、鹿島学園は右サイドを駆け上がった塩野のクロスがDFに当たってオウンゴールを誘発。貴重なリードを奪う。さらに後半には、ダブルボランチの配球を支えにFW上田綺世やFW相澤航大、FW木次谷和希がドリブルで仕掛け続けた。水戸商もCB小沼勇斗やCB大内康平が相手に身体をぶつけながら必死にその攻撃を跳ね返していたが、鹿島学園は25分に上田がFKを直接決めて2-0。水戸商も1点を返したものの、逃げ切った鹿島学園がAグループ残留を決めた。石川コーチが「夏までは守備のことしか言ってこなかった。かなり成長してくれている」という堅い守備が鹿島学園のベース。崩し、フィニッシュの部分など今後向上させていく必要性をチームは感じていたが、茨城ダービーを制し、来年の新入生へひとつの財産となる勝利をおさめた。
(取材・文 吉田太郎)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 9
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 20
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 23
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 27
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 44
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 81
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 82
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 92
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 99
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)