
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年10月28日火曜日
◆元鹿島DF岩政がタイのクラブ退団「残念な気持ちはある」(ゲキサカ)
タイのBECテロ・サーサナFCに所属する元鹿島DF岩政大樹が自身のブログ(http://ameblo.jp/daiki-iwamasa/)で、同クラブを退団することを明かした。
岩政は退団理由を「何か一つの理由で決めることはなく、いろんなことが噛み合った結果として決断しているのに、限定して話してしまうとそればかりがクローズアップされてしまう」としながらも、「それを覚悟で理由を挙げるとすれば、やはり家族の存在がありました」と綴っている。
「ホームシックとは少し違います。バンコクはとても住みやすい街でした」と綴ると、「敢えて言うなら、ファミリーシックでしょうか、いやこれをホームシックと呼ぶのでしょうか。ただ、2カ月に一度、それも数日だけ家族の顔を見てまた旅立つ生活は、私の生き方として正解に思えませんでした」としている。
クラブから残留を要請されていたことや1年でチームを去る考えはなかったことを明かしながらも、「1年でクラブを離れることに残念な気持ちはあります。良い結果も出て、今ではこのクラブが好きになってしまったし、必要とされている中でノーと言うのは辛いものでした」と心境を綴った。
また、タイでは想像していた以上の成果と評価を得られたとしたものの、「そこに残ることは私の中での挑戦という側面からは外れてしまうように感じました」と綴り、「サッカー選手であるうちは、常により難しいことに挑戦していこうというビジョンがあります。自分にとって目標にもなり得ないほど遠い夢だったサッカー選手という仕事は、最後まで自分を高めてくれる挑戦の舞台にするべきだと思っています」と新たな挑戦に向かおうとしているようだ。
しかし、今季の試合はまだ残っており、「サポーターの皆さんが『なぜここまで私を応援してくれるのか』と思うほど愛してくださった。お返しすることが十分にできたかは分かりませんが、最後まで戦い続けることが私にできる最後のメッセージだと思っています」と残り試合で全力を尽くすことを誓っている。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 33
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 54
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 56
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 91
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
10月
(244)
-
▼
10月 28
(14)
- ◆12・14チャリティーサッカーに東京武藤ら(ニッカン)
- ◆12月仙台慈善マッチ、日本代表FW武藤らも参加へ(スポニチ)
- ◆12月開催のチャリティーサッカーに小笠原や武藤らの出場が決定(サッカーキング)
- ◆【浦和】興梠骨折!チーム得点王が痛い離脱(報知)
- ◆浦和 8年ぶりVへ痛手…興梠が右足骨折で離脱(スポニチ)
- ◆首位の浦和痛っ…チーム得点王の興梠が右足腓骨骨折と診断(サンスポ)
- ◆浦和のエース興梠が右脚骨折、全治不明(ニッカン)
- ◆J1首位の浦和に痛手…チーム内得点王の興梠慎三が右腓骨骨折で離脱(サッカーキング)
- ◆田代 復帰見えた!実戦に出場「あと1週間でなんとかなるかも」(スポニチ)
- ◆元鹿島DF岩政がタイのクラブ退団「残念な気持ちはある」(ゲキサカ)
- ◆【JPFA】チャリティーマッチ出場選手発表会見での出席者コメント(J's GOAL)
- ◆選手会が12月開催のチャリティーマッチ出場選手発表…小笠原、武藤、南野らが出場(ゲキサカ)
- ◆【高校サッカー】大阪桐蔭・久保田、2得点1アシストで勝利導く(報知)
- ◆【J1:第30節 鹿島 vs 浦和】レポート:勝利が必要だった鹿島には痛いドロー。少しの勇気が足り...
-
▼
10月 28
(14)
-
▼
10月
(244)