
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年11月20日木曜日
◆【ジーコの想い】“一番弟子”レオナルドとの固い絆(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20141119/soc1411191550001-n1.htm
ブラジルサッカー界にも師弟関係はある。ジーコの一番弟子となると、一番に挙げられるのが、鹿島アントラーズに来てくれたレオナルド氏だろう。
ジーコが週2試合というJリーグの過密日程に耐えられなくなってきたある日、当時住んでいた東京・世田谷の自宅でマッサージを受けている最中に電話が鳴った。「私はレオナルドと言います。ジーコにつないでいただけますか」。受話器を取ったのは私だった。
ブラジルでレオナルドという名前は、日本では「太郎」と同じぐらい多い名前である。ジーコに「レオナルドという方から電話です」とつなぐと、その会話が耳に入ってきた。
「オレのあとはオマエしかいない。やっと明るい光が見えてきた日本のサッカーの灯を消すわけにはいかない。ぜひ日本に、アントラーズに来てほしい」との熱弁を聞いて、やっとあのレオナルドの顔が浮かんだ。
日本が出場を逃した1994年W杯米国大会で活躍した現役ブラジル代表のレオナルドが日本に? まさかと思った。後にレオナルドは「前から日本にすごく興味があった。でも最後はやはりジーコからリクエストがあったから」と明かしてくれた。
ジーコとは強い縁があった。レオナルドがまだ16歳で、フラメンゴの下部組織時代のこと。「トップチームのサイドバックが負傷、その控え選手も負傷という事態が起きた。そのときジーコが自分を推薦してくれた。紅白戦では中盤でプレーしていたが、『彼こそサイドバックが適任だ』と」(レオナルド)
その後、世界のサイドバックにのし上がったレオナルドにとって、ジーコはまさに道を切り開いてくれた大恩人だったのだ。
ある日の練習前、ジーコに「今日、あとでつき合ってほしい場所がある」と言われたレオナルドは練習後、行き先を告げられないまま、市内の見知らぬ建物に連れていかれたという。
「建物のらせん階段を降りていくジーコのあとに付いていくと突然、建物中にものすごい絶叫が広がったのには驚かされた」とレオナルド。さらにこう振り返る。
「よく見ると、障害を抱えた多くの人たちがジーコの姿を見て、不自由な身体を必死に動かしながら歓迎していたんだ。一人の人間がこれほどまで人々を魅了するなんて。なぜか涙があふれて止まらなかった。今でもあの時のことをはっきり覚えているよ」
レオナルドがジーコに一生ついていこうと思った瞬間だったという。
鹿島の基礎はこの2人によってつくられた。カシマスタジアムに掲げられる「ZICO SPIRIT」という応援旗を見る度に、2人の絆の強さを感じずにはいられない。
◇
「PENSAMENTO POSITIVO」(ペンサメント ポジティーボ)はポルトガル語で「ポジティブシンキング」「頑張れ」の意。ジーコがよく色紙に書く言葉の1つ
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 9
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 33
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 38
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 51
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 60
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 68
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 75
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 95
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)