
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年11月20日木曜日
◆ベネズエラ戦没収試合も武藤&柴崎の代表1号は“消滅”せず(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20141120/jpn14112005020006-n1.html
国際サッカー連盟(FIFA)が日本代表が9月に行ったキリンチャレンジ杯・ベネズエラ戦(日産ス)の結果を「2-2」から没収試合扱いにしたことが19日、分かった。ベネズエラの規定違反(出場停止選手の起用)に対して裁定を下したもの。ただし、日本側の記録に変更はない。
アギーレ・ジャパンの2戦目が“没収試合”となった。日本戦に先発したFWのS・ロンドンが、前戦の韓国戦で一発退場しており、日本戦は出場停止になっていたことが判明した。FIFAはベネズエラに規定違反があり、没収試合扱いとする処分を下した。
ベネズエラ戦はFW武藤嘉紀(22)=FC東京、MF柴崎岳(22)=鹿島=が代表初ゴールを決めたことでも注目された。没収されたことで得点はもちろん、出場記録さえ“消滅”するおそれもあったが、FIFAから日本側に「日本は第三者であり、記録は修正されない」と通知があった。日本協会は2-2の引き分けの結果を変更せず、得点や選手の出場記録はそのまま残す。
日本協会は試合後に規定違反を把握し、FIFAに報告していた。A代表では初の珍事。判明したこの日は日本協会に問い合わせが殺到した。
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 10
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 41
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 54
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 55
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 57
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 76
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 82
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)