
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年3月30日月曜日
◆大迫 ポスト役任せろ「タメをつくって裏も取りたい」(スポニチ)
JALチャレンジ杯 日本―ウズベキスタン (3月31日 味スタ)

日本代表は29日、31日の親善試合ウズベキスタン戦(味スタ)に向けて都内で練習を再開した。
練習を終え、MF清武、山口とボールを蹴っていたFW大迫の隣にハリルホジッチ監督が近寄り、4人でのリフティングが始まった。右足でボールをピタリと止め、大迫にパスを出す。選手時代にフランスリーグ2度の得点王に輝いた指揮官から“おまえがキーマンだ”と言わんばかりの粋なコミュニケーションだった。
ウズベキスタン戦はメンバー大幅入れ替えの方針で、大迫は昨年9月9日のベネズエラ戦以来の先発が有力。「FWのくさびが大事になる。裏に抜け出すこともしたいし、タメをつくってワンクッション置くこともしたい」と意気込んだ。
指揮官が目指すのは縦への速い攻撃。それを体現するには最前線の動きが重要となる。会場の味の素スタジアムは鹿島時代の09年にJ初ゴールを刻んだ場所。「覚えているけど、昔のことだから」。思い出の地から今度はハリルジャパンでのレギュラー奪取を狙う。
練習を終え、MF清武、山口とボールを蹴っていたFW大迫の隣にハリルホジッチ監督が近寄り、4人でのリフティングが始まった。右足でボールをピタリと止め、大迫にパスを出す。選手時代にフランスリーグ2度の得点王に輝いた指揮官から“おまえがキーマンだ”と言わんばかりの粋なコミュニケーションだった。
ウズベキスタン戦はメンバー大幅入れ替えの方針で、大迫は昨年9月9日のベネズエラ戦以来の先発が有力。「FWのくさびが大事になる。裏に抜け出すこともしたいし、タメをつくってワンクッション置くこともしたい」と意気込んだ。
指揮官が目指すのは縦への速い攻撃。それを体現するには最前線の動きが重要となる。会場の味の素スタジアムは鹿島時代の09年にJ初ゴールを刻んだ場所。「覚えているけど、昔のことだから」。思い出の地から今度はハリルジャパンでのレギュラー奪取を狙う。
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 21
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 26
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 37
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 53
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 60
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 61
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 77
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 87
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 97
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)