
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年3月30日月曜日
◆中島が2得点…U-22日本代表がベトナムに辛勝でリオ五輪予選2連勝(サッカーキング)
先制点を挙げた中島翔哉(左) [写真]=Getty Images
AFC U-23選手権2016予選の第2戦が29日に行われ、グループIではU-22日本代表とU-22ベトナム代表が対戦した。
2016年に開催するリオデジャネイロ五輪の予選を兼ねている同大会の予選が開幕。各グループ1位および、同2位のチームで成績が上位の5チームに、本戦開催国のカタールを加えた16チームが、2016年1月に開催される決勝大会に進出できる。
27日に行われた初戦のマカオ戦を7-0の大勝で終え、第2戦を迎えた日本。初戦からは7名を入れ替え、FW南野拓実、FW久保裕也らを先発で起用した。
この試合、最初にチャンスを得たのはベトナム。8分、先発で起用された西野貴治がペナルティエリア内でボールを奪われかけ、植田直通が慌ててクリア。こぼれ球を拾ったホー・ゴック・タンがミドルシュートを放ったが、櫛引政敏がなんとか抑えた。
一方の日本は徐々に主導権を握っていく。23分、大島僚太のスルーパスに抜けだした中島翔哉が左足でシュートを放つが、ベトナムGKフィー・ミン・ロンが横っ飛びで防ぎ、得点には至らない。
その後も終始攻め込みながら、なかなかシュートまで持ち込めない日本。41分、大島の縦パスを受けた南野がペナルティエリア左に侵入し、左足でシュート。しかしボールはわずかに枠の右へ外れた。
嫌な流れが立ち込み始めた43分、遂に試合が動く。右サイドの久保からのパスを受けた南野がゴール前の中島に縦パス。中島が粘り、ペナルティエリア左に持ち込むと、南野と交錯しながら左足シュート。これがゴールネットを揺らし、日本に待望の先制点が生まれた。
直後の45分、ベトナムが右サイドでFKを獲得すると、クロスボールにフイン・タン・タイが飛び込んだが、ここは櫛引の好セーブで難を逃れた。このまま1-0で日本がリードして前半を折り返す。
後半立ち上がり、またしても日本がピンチを迎える。54分、植田がゴール前やや左の位置でFKを与えると、ファム・マイン・フンのクロスにクエ・ゴック・ハイが飛び込む。しかし、シュートはゴール左上に外れた。
追加点が欲しい日本は、55分に久保を下げて鈴木武蔵を、67分には矢島慎也を下げて豊川雄太を投入する。
すると74分、山中亮輔が左サイドで倒されて日本がFKを獲得。豊川が上げたクロスボールを西野がボレーシュート。キーパーが弾いたところをもう一度西野が押し込んだが、オフサイドの判定で追加点とはならなかった。
なかなか追加点が取れなかった日本だが、ラストワンプレーで追加点を奪う。右サイドでボールを受けた途中出場の浅野拓磨が中央へ折り返すと、中島がゴール左に決めて2点目を奪った。
このまま2-0でU-22日本代表がU-22ベトナム代表を下し、辛くも2連勝を遂げた。
U-22日本代表は、31日にU-22マレーシア代表と対戦する。
【スコア】
U-22日本代表 2-0 U-22ベトナム代表
【得点者】
1-0 43分 中島翔哉(U-22日本代表)
2-0 90+3分 中島翔哉(U-22日本代表)
2016年に開催するリオデジャネイロ五輪の予選を兼ねている同大会の予選が開幕。各グループ1位および、同2位のチームで成績が上位の5チームに、本戦開催国のカタールを加えた16チームが、2016年1月に開催される決勝大会に進出できる。
27日に行われた初戦のマカオ戦を7-0の大勝で終え、第2戦を迎えた日本。初戦からは7名を入れ替え、FW南野拓実、FW久保裕也らを先発で起用した。
この試合、最初にチャンスを得たのはベトナム。8分、先発で起用された西野貴治がペナルティエリア内でボールを奪われかけ、植田直通が慌ててクリア。こぼれ球を拾ったホー・ゴック・タンがミドルシュートを放ったが、櫛引政敏がなんとか抑えた。
一方の日本は徐々に主導権を握っていく。23分、大島僚太のスルーパスに抜けだした中島翔哉が左足でシュートを放つが、ベトナムGKフィー・ミン・ロンが横っ飛びで防ぎ、得点には至らない。
その後も終始攻め込みながら、なかなかシュートまで持ち込めない日本。41分、大島の縦パスを受けた南野がペナルティエリア左に侵入し、左足でシュート。しかしボールはわずかに枠の右へ外れた。
嫌な流れが立ち込み始めた43分、遂に試合が動く。右サイドの久保からのパスを受けた南野がゴール前の中島に縦パス。中島が粘り、ペナルティエリア左に持ち込むと、南野と交錯しながら左足シュート。これがゴールネットを揺らし、日本に待望の先制点が生まれた。
直後の45分、ベトナムが右サイドでFKを獲得すると、クロスボールにフイン・タン・タイが飛び込んだが、ここは櫛引の好セーブで難を逃れた。このまま1-0で日本がリードして前半を折り返す。
後半立ち上がり、またしても日本がピンチを迎える。54分、植田がゴール前やや左の位置でFKを与えると、ファム・マイン・フンのクロスにクエ・ゴック・ハイが飛び込む。しかし、シュートはゴール左上に外れた。
追加点が欲しい日本は、55分に久保を下げて鈴木武蔵を、67分には矢島慎也を下げて豊川雄太を投入する。
すると74分、山中亮輔が左サイドで倒されて日本がFKを獲得。豊川が上げたクロスボールを西野がボレーシュート。キーパーが弾いたところをもう一度西野が押し込んだが、オフサイドの判定で追加点とはならなかった。
なかなか追加点が取れなかった日本だが、ラストワンプレーで追加点を奪う。右サイドでボールを受けた途中出場の浅野拓磨が中央へ折り返すと、中島がゴール左に決めて2点目を奪った。
このまま2-0でU-22日本代表がU-22ベトナム代表を下し、辛くも2連勝を遂げた。
U-22日本代表は、31日にU-22マレーシア代表と対戦する。
【スコア】
U-22日本代表 2-0 U-22ベトナム代表
【得点者】
1-0 43分 中島翔哉(U-22日本代表)
2-0 90+3分 中島翔哉(U-22日本代表)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 10
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 26
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 39
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 43
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 63
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 72
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 80
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 81
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 84
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 89
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)