
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年10月10日土曜日
◆鹿島ユースのDF町田浩樹、MF田中稔也、平戸太貴、FW垣田裕暉がトップチーム昇格(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20151009/358153.html
トップチーム昇格が発表されたDF町田(写真は昨年のもの)[写真]=森田将義
鹿島アントラーズは10月9日、ユースチームに所属するDF町田浩樹、MF田中稔也、平戸太貴、FW垣田裕暉の2016シーズンのトップチーム昇格を発表した。
4選手とも、1997年生まれで現在高校3年生。町田は茨城県出身で188センチ、74キロの長身DF。今月行われたAFC U-19選手権バーレーン2016予選にも、U-18日本代表として出場している。クラブは町田の特徴を、「恵まれた体格にゲームを読む賢さを備えた左利きのセンターバック」と評している。
田中は群馬県出身で175センチ、67キロのMF。FC KRILOを経て、鹿島ユースに加入した。クラブは、「ドリブルの技術が高く、豊富な運動量でチームに貢献する。複数のポジションをこなすことができるユーティリティープレーヤー」と評価している。
平戸は茨城県出身で177センチ、70キロのMF。鹿島ジュニアユースから鹿島ユースに昇格している。クラブは平戸の特徴について、「基本技術のレベルが高く、両足ともに正確なボールを蹴ることができる。複数のポジションをこなすユーティリティー性も備えた選手」としている。
垣田は群馬県出身で186センチ、78キロの大型FW。平戸と同じく鹿島ジュニアユースから鹿島ユースに昇格した。高円宮杯U-18サッカーリーグ2015プレミアリーグEASTでは第15節終了時点で12点を記録しており、得点ランキングの2位となっている。クラブは垣田について、「足もとのスキル、走力、空中戦での高さと強さを誇る長身フォワード」と評している。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 13
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 22
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 45
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 53
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 56
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 93
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)