
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年4月9日土曜日
◆3月ベストゴールは浦和FW興梠の“4選手連動ゴール”「これぞ浦和レッズ」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?186794-186794-fl
3月度の月間ベストゴールが発表になった。3月20日のJ1第1ステージ第4節の湘南戦で、浦和レッズのFW興梠慎三が決めたゴールが選出された。興梠は初受賞となる。
同ゴールは浦和が1点リードの後半10分、MF宇賀神友弥の縦パスをMF武藤雄樹がヒールで流し、興梠からMF柏木陽介へ。PA内でキープした柏木の背後から右へ回り込んだ興梠が柏木からリターンパスを受けて右足で流し込んだ。
Jリーグ選考委員会は「4選手の見事な連係プレーが生み出したゴール。チーム力と、興梠選手自身の判断力とテクニックが光る、チームのイメージ通りとなるプレーだった」と高く評価した。
興梠は「このゴールは、相手を完璧に崩すことができました。何人もの選手が連動したコンビネーションで、これぞ“浦和レッズ”というゴールだった」と受賞を喜んだ。
月間ベストゴールはファン・サポーターによる一般投票と、スポーツ・サッカーメディア関係者からの推薦により各節ごとにノミネートされたゴールからの選出。3月は11ゴールあった。月間ベストゴールの中から12月に行われるJリーグアウォーズで、年間最優秀ゴールが表彰される。
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 6
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 18
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 31
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 51
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 55
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 58
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 60
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 76
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 78
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 89
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 90
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)