
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年4月19日火曜日
◆独紙評価:「攻撃を活性化」で「逆転勝利に貢献」、大迫に好評価(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?187633-187633-fl
ケルンFW大迫勇也は、17日に行われたマインツ戦での活躍が高い評価を受けている。途中出場で「攻撃を活性化した」と、一部のドイツメディアで好印象を残した。
17日のマインツ戦に大迫は60分から途中出場。FW武藤嘉紀が長期離脱中のマインツに2点を先行される難しい展開となるが、大迫とMFミロシュ・ヨイッチの投入から反撃が始まる。64分にMFマルセル・リッセが決めたゴールを皮切りに3点を奪い、3-2の逆転勝利を収めた。
大迫は直接ゴールに絡んでいないものの、ドイツメディアは高い評価が目立った。『ビルト』は得点者らと同じ「2」のチーム最高タイ評価をつけると、地元メディアの『ケルナー・シュタットアンツァイガー』はチーム2位タイとなる「2.5」の採点。「ケルンの攻撃を活性化した」と称賛している。
『エクスプレス』は、「逆転に貢献した」として、2位タイで「3」の評価。ケルン全体の採点が低めだった『キッカー』は「3.5」でチーム平均だった。
ケルンはこの試合までの8試合でわずか1勝と苦しんでいただけに、マインツ戦で交代出場した大迫にとっては良いアピールになったはずだ。発熱で2試合を欠場していた大迫。次節ダルムシュタット戦で、ホームゲーム9試合ぶりの先発出場があるかもしれない。
(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 13
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 14
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 26
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 35
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 43
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 47
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 52
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 53
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 68
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 76
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 87
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)