
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年4月19日火曜日
◆物資届けた!植田ら鹿島有志6選手“強行日程”で熊本アシスト(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/04/19/kiji/K20160419012429300.html
鹿島のU―23日本代表DF植田直通(21)、元日本代表MF小笠原満男(37)ら6選手が18日、大地震の起こった熊本で被災地支援活動を行った。同県宇土市出身の植田らは菊池郡大津町の大津中などを訪れたもよう。熊本出身の選手として、11年東日本大震災での被災クラブの一員として立ち上がった。
居ても立ってもいられなかった。クラブ関係者によれば、植田は17日の練習後、強化部に「(熊本に)行かせてほしい」と、直談判。クラブ側も余震が続くことから「くれぐれも安全第一で」ということを条件に、18日のオフに現地で被災地支援活動を行うことを許可した。岩手県大船渡市出身で東日本大震災を経験した小笠原、選手会長のDF西を含めた有志6人は17日中に成田空港から空路で福岡入り。現地でレンタカーを3台ほど借りて分乗し、空いたスペースに救援物資を詰めるだけ詰め込んで、陸路で熊本入りしたという。
熊本出身の植田は16日の湘南戦後、故郷を思い涙を流し「熊本のためにできることがあれば、何でもやりたい」と話していた。それを早くも実現した形だ。「熊本空港は閉鎖されているし、今、僕が行っても邪魔になるだけ」とも話していたが、地震発生翌日に「何でも協力するから言ってくれ」と言われていた小笠原とともに現地に行く方法を模索。被災者の避難所に指定されている大津町の大津中などを訪れ、物資を支援したもようだ。
植田らはこの日のうちに鹿島に帰り、19日の練習には参加する予定。強行日程のため肉体的、精神的な疲労が、24日に行われる柏戦へ影響することも心配される。それでも「僕にはサッカーしかないんで」という植田。故郷で今も厳しい状況に立たされている人たちのためにも、へこたれてはいられない。
Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 18
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 25
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 27
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 30
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 34
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 39
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 42
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 55
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 87
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 88
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 97
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)