
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年5月28日土曜日
◆オーバーエージ金崎も面白い(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/column/akita/news/1653764.html
<トゥーロン国際:日本2-1ギニア>◇1次リーグB組◇25日◇フランス・シスフールレプラージュ
トゥーロン国際で日本の1次リーグ敗退が決まった。世界との差を痛感する結果となったが、けが人が出たことを含めて考えると、オーバーエージ(OA)で補うことが必要なポジションが明確になった。
短期決戦は守備力が大事で、本大会に向け、守備ラインの再構築が必要だ。センターバック(CB)の植田は計算できる。両サイドバックができる選手と植田と組むCBは、OAの力を借りる必要があるだろう。
このチームはこれまで、堅守からショートカウンターというイメージが強かった。今大会では、その強みは残しつつ、じっくり中盤で崩す攻めも多くみられた。先制点を奪われても攻めあぐむことなく、中盤で崩してゴール近くまでボールを運んだ。しかしフィニッシュの精度は改善されていなかった。ここにも、OAの力が必要だ。
FWのOA候補と報じられているのは大久保(川崎F)と興梠(浦和)だが、個人的には、決定力があって最前線から守備もでき、メンタルも強い金崎(鹿島)もおもしろいと思う。(日刊スポーツ評論家)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 8
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 62
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 66
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 73
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 76
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 84
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 94
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 95
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-03
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)