
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年7月3日日曜日
◆興梠、リオのエースは俺弾!浦和史上初10人逆転勝利決めた(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/07/03/kiji/K20160703012891740.html
明治安田生命J1第2S第1節 浦和2―1福岡 (7月2日 レベスタ)
明治安田生命J1第2ステージ(S)が開幕し、浦和は敵地で福岡に2―1の逆転勝利を収めた。リオデジャネイロ五輪に出場する日本代表にオーバーエージ(OA)枠で選ばれたFW興梠慎三(29)が1―1の後半19分に勝ち越しゴール。五輪でのメダル獲得、そして第2S制覇を目指すストライカーが、第1S終盤に失速したチームを白星発進に導いた。
役者が違った。1―1の後半19分、柏木のグラウンダーでのFKをペナルティーエリア右で受けた興梠は、DFを背負いながら右足2タッチで反転。振り向きざまに左足を振り抜き、勝ち越し点を決めた。前半22分に槙野が一発退場。浦和史上初となる1人少ない状況での逆転勝利に導いた。
「リオ五輪まで残りわずかしか試合に出られない。浦和にいる限り、チームに貢献したい。このようにできて良かった」
白星発進のため、執念を見せた。試合前に激しい腹痛に見舞われ、発熱の感覚もあった。腹痛を止める薬を飲んだが、体にだるさが残った。「何かを残さないといけないと思っていた」。攻勢に出た第1S最下位の福岡を沈める値千金の一撃。その4分後に青木と代わり、お役御免となった。五輪舞台について「自分が活躍しようとはちっとも思っていない。若い世代の選手の持ち味を100%出せるサポートがしたい」とFWらしからぬ意気込みを語る。最大の持ち味は巧みなポストプレーだが、勝負どころを逃さない得点力もある。
恩師の言葉がなければ、リオ五輪への参戦はなかった。OAの打診を受け、鵬翔(宮崎)時代の恩師・松崎博美監督に「どうしようか迷っている」と電話をかけた。自分を理解してくれる一番の恩師に電話越しに怒られ、目が覚めた。鹿島時代の2年目にメッシーナ(イタリア)からの獲得の打診を断り「何で行かないんだ。成長にとって凄く良い経験だぞ」と言われたことを思い出した。その松崎監督に「そういうチャンスは断るな。宮崎を盛り上げるためにも(五輪に)出てほしい」と説き伏せられた。一度は断りを入れた夢舞台。恩師が背中を押してくれたからこその決断だ。「自分がOAで批判もあるけど、それを覆したい」。興梠は腹をくくった。
リオ参戦内定後の2試合で3得点。「ゴールが一番モチベーションが上がる。なるべく得点を取りたい」。この試合はJ1通算300試合の節目にもなった。初の世界舞台を30歳で迎えるJ屈指のストライカーが、いよいよギアを上げてきた。
≪浦和10人で逆転勝ちは初≫浦和が前半22分にDF槙野のレッドカード退場で与えたPKにより先制を許すも、那須、興梠のゴールで福岡に2―1で逆転勝ち。浦和が相手より1人少ない中で逆転勝ちしたのは、J1リーグ通算770試合目で意外なことに初めてだ。今季の逆転勝利は第1ステージ13節(6月22日)FC東京戦(0―2→○3―2)に次いで2試合目。昨季は優勝した第1ステージでの4試合など逆転勝利が6試合もあっただけに第2ステージ開幕戦から弾みのつきそうな劇的勝利となった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 16
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 29
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 42
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 46
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 49
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 61
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 66
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 77
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 84
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
7月
(154)
-
▼
7月 03
(10)
- ◆新日鉄住金鹿島「頂点を目指す」 都市対抗野球壮行会(茨城新聞)
- ◆興梠、リオのエースは俺弾!浦和史上初10人逆転勝利決めた(スポニチ)
- ◆第1S覇者が初の3失点で黒星スタート…鹿島DF昌子「甘さが結果に出た」(ゲキサカ)
- ◆鹿島、痛恨今季最多3失点…移籍濃厚のカイオ欠場でG大阪に完敗(サンスポ)
- ◆【鹿島】第1S王者が今季ワースト失点黒星発進(報知)
- ◆王者・鹿島 主力2人欠き3失点黒星発進…DF昌子「甘かった」(スポニチ)
- ◆鹿島、柏戦以来10試合ぶりの黒星(デイリー)
- ◆鹿島、2ndステージは黒星発進…今季最多の3失点でG大阪に逆転負け(サッカーキング)
- ◆第1S覇者鹿島、自慢の守備ボロボロ今季最多3失点(ニッカン)
- ◆2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第1節(オフィシャル)
-
▼
7月 03
(10)
-
▼
7月
(154)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)