
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年7月15日金曜日
◆浦和興梠、遠藤“壮行試合”大宮戦前売り5万枚突破(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1678597.html
17日の「さいたまダービー」浦和対大宮戦の前売り発券が5万枚の大台を突破した。14日午前の集計で、通算5万500枚に到達。両チームのサポーターを分ける緩衝帯を設ける関係で、浦和のホーム埼玉スタジアムのリーグ戦満員は5万5000人強だが、早くもそれに迫る売れ行きを示している。
浦和は13日のアウェー仙台戦で、後半ロスタイムにFW興梠が劇的な決勝弾。1-0で、鬼門と呼ばれ続けてきたユアテックスタジアムでの初勝利を挙げた。これで9年ぶりのリーグ戦5連勝。快進撃は、大宮戦入場券の売れ行きにも直結しているようだ。クラブスタッフは「ありがたいことです」と話し、当日券は販売できない見込みだとした。
小中高生は全席種550円で購入できる「Go(5)Go(5)Reds!(0)デー」に指定したことも実り、1試合平均約3500人の同世代入場者も倍増する見込みだ。大宮戦は第1ステージでも屈指の好内容。クラブは今回も両チームがスペクタクルな戦いを展開することで「またJリーグを見たい」という新規サポーター獲得につながることを期待している。
大宮戦で勝利すれば、10年ぶりのリーグ戦6連勝。10年前のシーズンは年間優勝していることもあり、ペトロビッチ体制悲願のタイトルへ向けた大きな1歩にもなる。この試合を最後に、リオデジャネイロ五輪に出場するDF遠藤、FW興梠は手倉森ジャパンに合流する。
メダルを目指し、最大で1カ月間チームを離れる2人の“壮行試合”という意味でも、大宮戦は注目の一戦になる。遠藤は「たくさんのお客さんに来場していただくこともあり、絶対に負けられない試合になると思います。しっかり勝って結果を出したいです」と話した。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 13
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 29
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 62
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 65
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 67
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 72
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 84
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 90
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 98
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)