
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年7月7日金曜日
◆鹿島 不条理すぎる過密日程に燃えた!(東スポ)

“地獄日程”がJ1鹿島の起爆剤だった。5日に敵地でG大阪との上位対決に臨んだ鹿島は後半10分のMF遠藤康(29)のゴールで1―0と勝利。5月末に解任された石井正忠前監督に代わり大岩剛監督が就任して以降、破竹の5連勝で昨季王者が前半戦を終えて首位に立った。
イレブンのモチベーションを高めたのが鹿島に課された不条理な超過密スケジュール。MF永木亮太(29)はこう明かす。「ミーティングで(MF小笠原)満男(38)さんが『このスケジュールを自分たちの発奮材料にしていこう!』と言っていた。主将が気合を入れていたので、みんな『雑草魂でいこう』と士気も上がった」
実は、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)に出場した4チームの中でも鹿島だけが厳しい日程を強いられた。ACL組は前節から水曜日にも試合が組まれているが、鹿島は2日の柏戦↓5日のG大阪戦↓8日のFC東京戦と中2日の連戦。しかも全てアウェーでの戦いになる。
浦和がともに中3日でホーム2試合、唯一のアウェー戦も至近距離の川崎と“恵まれた”日程になったのとは対照的だ。DF昌子源(24)が「中2日にアウェーって…。言っても変わるわけじゃないけど」とこぼしたように選手の間に不満もたまっていたが、小笠原は異例の日程を逆手に取ってイレブンにゲキを飛ばし、見事にチームをまとめたのだ。
大岩監督は「厳しい条件の中で選手が見せてくれたパフォーマンスは称賛に値する」と選手を褒めたたえた。J1連覇に向けて大きな試練が常勝軍団をさらに強くしそうだ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 16
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 26
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 30
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 34
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 52
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 66
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 96
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 99
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
7月
(258)
-
▼
7月 07
(8)
- ◆ルヴァン杯にJ2クラブ参加へ、17年ぶり来季から(ニッカン)
- ◆ヨーロッパリーグ3連覇の実績を誇る強豪。鹿島アントラーズと対戦するセビージャFCってどんなクラブ?...
- ◆昌子ら日本を代表するCBが語るディフェンス論…10日16時半よりLIVE配信(ゲキサカ)
- ◆【ライターコラムfrom山形】名門鹿島から“山形の顔”へ…石川竜也が歩む稀有で幸せなキャリア(サッ...
- ◆G大阪に隙を与えなかった鹿島の守備力の勝利…「読み」で勝負するCB三竿健斗が存在感(ゲキサカ)
- ◆鹿島 不条理すぎる過密日程に燃えた!(東スポ)
- ◆5連勝鹿島の勢いか、3連敗FC東京の日程の利か(ぴあ)
- ◆鹿島首位、J史上初の敵地全勝折り返し 遠藤がV弾(ニッカン)
-
▼
7月 07
(8)
-
▼
7月
(258)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)