
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月7日木曜日
◆世界に感銘与えたJリーグ3クラブを称賛 AFC特集「クラブW杯で躍進のアジア勢4選」(FOOTBALL ZONE)
浦和は10年前の大会でミランを苦しめて3位、広島は「ハッピーリターンを成し遂げた」
J1浦和レッズは6日に開幕するFIFAクラブワールドカップにアジア王者として出場するが、アジアサッカー連盟(AFC)は公式サイトで「クラブW杯における過去のアジア勢ベストパフォーマンス4選」を特集。そのうち3つを躍進したJリーグ勢が占めた。
浦和は10年ぶりのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝でクラブW杯に出場するが、10年前の同大会でも好パフォーマンスを見せていた。準決勝でACミラン(イタリア)と対戦した試合について、同記事では「ミランを十分に苦しめて前半は0-0で乗り切った。後半にクラレンス・セードルフのシュートで失点したが好ゲーム」と評価。そして「気持ちを切らすことなくプレーした浦和は、3位の栄冠に輝いた。FWワシントンは3得点で大会得点王になった」と称えている。
2011年大会ではアル・サッド(カタール)が活躍。初戦でアフリカ王者を破ると準決勝ではバルセロナ(スペイン)に0-4と大敗したが、3位決定戦で開催国王者の柏レイソルにPK戦で勝利。記事では「柏を倒したことで、アジア王者の威厳を保った」と評した。
15年大会のサンフレッチェ広島も存在感を発揮。準決勝で南米王者リバープレート(アルゼンチン)に0-1で敗れたものの、「あまりにもタフで激しいファイト。決勝進出してもおかしくなかった敗戦」と、その戦いぶりも認められている。3位決定戦ではアジア王者の広州恒大(中国)を破り、「2年前に5位で終わったチームは、3位に躍進するというハッピーリターンを成し遂げた」と称賛した。
色褪せないJクラブの偉業「ついに…」
そして昨年の鹿島アントラーズは、「ついにアジアのチームが決勝に到達した」という躍進が評価された。オセアニア王者、アフリカ王者、南米王者を撃破した鹿島は、決勝で欧州王者レアル・マドリード(スペイン)と対戦。MF柴崎岳(現ヘタフェ)の2ゴールもあり「レアルを2-1まで追い詰めた戦いは世界に感銘を与えた。最終的にクリスティアーノ・ロナウドにハットトリックされて延長で敗れたが、鹿島の偉業を色褪せさせるものではない」と絶賛した。
アジア王者の浦和はJリーグ勢としては9年ぶりにクラブW杯に臨むが、日本開催ではない本大会にJリーグチームが出場するのは初となる。これまでの成績には、ホーム開催の恩恵という部分もゼロでないだけに、浦和のプレーはJリーグ勢としての真価が問われることになる。10年前に3位に輝きアジアから世界に飛び出した浦和は、今大会で日本サッカー、アジアサッカーの期待に応えるプレーと成績を世界にアピールすることができるだろうか。
【了】
フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web
ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images
世界に感銘与えたJリーグ3クラブを称賛 AFC特集「クラブW杯で躍進のアジア勢4選」
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 21
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 43
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 49
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 55
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 57
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 07
(12)
- ◇12月6日クラブW杯開幕、パチューカ本田&浦和が出場…放送スケジュール一覧(サッカーキング)
- ◆柴崎岳の復帰は…エイバル戦出場の可能性もヘタフェスタッフは慎重な姿勢(GOAL)
- ◆ACL2018の組み分けが決定!川崎は蔚山現代、鹿島は上海申花と同居。天皇杯優勝チームは激戦区のG...
- ◆世界に感銘与えたJリーグ3クラブを称賛 AFC特集「クラブW杯で躍進のアジア勢4選」(FOOTBA...
- ◆「百害あって一利なし」高円宮妃がサッカー界のヘイトスピーチ撲滅訴える<スピーチ全文>(BUSS F...
- ◆恩師解任で追い込まれた内田篤人、バックアッパー確保で来夏退団の可能性も…(GOAL)
- ◆鹿島DF昌子がクラブW杯に挑む浦和へエール レアル戦の経験は「すごく生きている」(FOOTBALL...
- ◆2位・鹿島は昌子&西がベスト11 受賞者J最多の21人に(スポニチ)
- ◆ハリル監督、国内組の体脂肪12%オーバーに喝(ニッカン)
- ◆金崎1トップ先発濃厚 “みそぎ”済ませいきなりチャンス(スポニチ)
- ◆金崎夢生、勝負のE-1選手権へ。不言実行の男がハリルJで見せたい雄弁な仕事(フットボールチャンネル)
- ◆「熊本が喜んでくれていると思う」…植田直通、代表デビューで故郷へ吉報を(サッカーキング)
-
▼
12月 07
(12)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)