
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月7日木曜日
◆「百害あって一利なし」高円宮妃がサッカー界のヘイトスピーチ撲滅訴える<スピーチ全文>(BUSS FEED NEWS)
12月5日、横浜アリーナで開催されたJリーグの年間表彰式「Jリーグアウォーズ」。「フェアプレー賞(高円宮杯)」の授与では日本サッカー協会名誉総裁でもある高円宮妃久子さまがプレゼンターを務めた。

久子さまは授賞に先立ってのスピーチで、サッカー界で問題となっているヘイトスピーチについて触れた。
Jリーグは現在3つのフェアプレーを掲げており「差別の根絶」の推進も訴えている一方、サポーターから選手に向けられたヘイトスピーチもたびたび問題となっている。
2016年6月には当時鹿島アントラーズ所属だったカイオ選手に対し、浦和レッズサポーターと見られる人物がTwitter上で差別的な発言を投稿。浦和は公式サイト上で謝罪している。
今年5月には浦和レッズの森脇良太選手が鹿島のレオ・シルバ選手に試合中侮辱的な発言をしたとして2試合の出場停止処分を受けている。
また9月には横浜Fマリノスに所属するマルティノス選手に対し、SNS上で差別的な行為があり、クラブが神奈川県警察に被害届を提出している。
11月にはアジアチャンピオンズリーグ決勝第一戦で得点を決めた浦和のラファエル・シウバ選手のインスタグラムに、相手クラブのアル・ヒラルのサポーターと見られる人物が差別的な投稿が相次ぐ事態もあった。
久子さまはスピーチでこうしたサッカー界の現状を踏まえ、選手、サポーターにヘイトスピーチの撲滅とピッチ内外でのフェアプレーを訴えた。
皆様こんばんは。
優勝された川崎フロンターレ、セレッソ大阪、いま飛行機の中にいる浦和レッズの皆様、そしてサポーターの皆様に心よりお祝い申し上げます。
Jリーグはたくさんのクラブから成り立っておりますが、ヨーロッパでクラブといえば趣味やスポーツを通しての交流の部分をとても大切にしております。
日本の方が、どちらかといえばスポーツの方に重きを置いていると思いますが、その交流の部分を大事にすることによりサポーターの数を増やすこともできますし、ピッチ上では熱い応援、そして通常は優しい温かい雰囲気の中で、クラブを皆様が愛してくださるのが、大事なのではないかと思います。
ヘイトスピーチの話題が最近多く聞かれます。ピッチ上のフェアプレーが大事ですが、サポーターの皆様のフェアプレーも大事です。ヘイトスピーチは百害あって一利なし。フェアプレーでないと思います。
<会場から大きな拍手>
多くの子供たちが選手を自分たちの憧れの姿として見ているのと同時に、サポーターの皆様にも、子どもたちが模範にできるような態度を見せることが日本では当たり前、という文化を作っていただければと思います。
これはサポーターの方たちのみというふうに聞こえるかもしれませんが、一人ひとりが心に思っているということが、ふとしたところで表に出てしまいますので、日頃からヘイトというのはない状態に私どもでしてまいりましょう。
フェアプレー、子どもたちにとても大事ですので、選手の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。監督たちもどうぞよろしくお願いいたします。
なおJリーグ側の意向で、ウェブメディアは会場のフォトエリアに入ることを許されず、スピーチをする高円宮妃の写真を今記事に掲載することは叶わなかった。
「百害あって一利なし」高円宮妃がサッカー界のヘイトスピーチ撲滅訴える<スピーチ全文>
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 23
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 26
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 34
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 37
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 49
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 66
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 89
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 90
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 99
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 07
(12)
- ◇12月6日クラブW杯開幕、パチューカ本田&浦和が出場…放送スケジュール一覧(サッカーキング)
- ◆柴崎岳の復帰は…エイバル戦出場の可能性もヘタフェスタッフは慎重な姿勢(GOAL)
- ◆ACL2018の組み分けが決定!川崎は蔚山現代、鹿島は上海申花と同居。天皇杯優勝チームは激戦区のG...
- ◆世界に感銘与えたJリーグ3クラブを称賛 AFC特集「クラブW杯で躍進のアジア勢4選」(FOOTBA...
- ◆「百害あって一利なし」高円宮妃がサッカー界のヘイトスピーチ撲滅訴える<スピーチ全文>(BUSS F...
- ◆恩師解任で追い込まれた内田篤人、バックアッパー確保で来夏退団の可能性も…(GOAL)
- ◆鹿島DF昌子がクラブW杯に挑む浦和へエール レアル戦の経験は「すごく生きている」(FOOTBALL...
- ◆2位・鹿島は昌子&西がベスト11 受賞者J最多の21人に(スポニチ)
- ◆ハリル監督、国内組の体脂肪12%オーバーに喝(ニッカン)
- ◆金崎1トップ先発濃厚 “みそぎ”済ませいきなりチャンス(スポニチ)
- ◆金崎夢生、勝負のE-1選手権へ。不言実行の男がハリルJで見せたい雄弁な仕事(フットボールチャンネル)
- ◆「熊本が喜んでくれていると思う」…植田直通、代表デビューで故郷へ吉報を(サッカーキング)
-
▼
12月 07
(12)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)