
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年5月23日水曜日
◆【あの代表監督の成功と失敗】誰もが「どっきりカメラでしょ」と疑ったスター、ジーコ氏の監督就任 視聴率高騰と裏腹の得点力不足…(zakzak)

★ジーコ(上)
トルシエ監督の下で、2002年日韓共催W杯ベスト16に進出。しかし日本サッカー協会が次期監督としてオファーしたのは、4年前と同じアーセン・ベンゲル氏(68)=当時アーセナル監督。そして、答えもまた4年前と同じ「NON!」だった。
協会会長に就任したばかりの川淵三郎氏(81)=現キャプテン=は、当時副会長の大仁邦弥名誉会長(73)に「ジーコと交渉してみては?」と提案した。
しかし、極めて不安定な立場の代表監督を毛嫌いしていたジーコが受諾するとは誰も思わなかった。複数のJ1鹿島関係者も「ジーコが日本代表監督になると聞いた瞬間、みんな『どっきりカメラでしょ』とか言っていました」と苦笑。
一転首を縦に振った理由を、ジーコは「(現役の最後を飾った)日本サッカーへの恩返しだった」と振り返っている。
スーパースターのジーコが日本代表監督に就任したというニュースは、あっという間に世界を駆け巡った。さらに中田英寿氏(41)、中村俊輔(39=磐田)、稲本潤一(38=札幌)、小野伸二(38=同)の日本版「黄金のカルテット」も来るべき06年W杯ドイツ大会には旬を迎える。
人気と期待が高まり、初采配(02年10月16日、ジャマイカ戦)のテレビ平均視聴率は26・7%。これは先月9日に電撃解任されたハリル・ジャパンの約2倍。W杯アジア最終予選開幕戦(05年2月9日、北朝鮮戦)はなんと47・2%に達した。
一方で、得点力不足に悩まされ、解任の危機もあった。W杯1次予選のアウェーのシンガポール戦(04年3月31日)は分岐点だった。残り6分、中村俊に代わった途中出場の藤田俊哉氏の決勝ゴールで2-1と辛勝。
川淵キャプテンは「あの試合に負けたら、ジーコは解任と決めていた」と明かす。それほど、ジーコジャパンは追い込まれていた。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
|
【あの代表監督の成功と失敗】誰もが「どっきりカメラでしょ」と疑ったスター、ジーコ氏の監督就任 視聴率高騰と裏腹の得点力不足…

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 12
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 35
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 44
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 55
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 62
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 69
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 89
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 92
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 98
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 99
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)