
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年7月31日火曜日
◆Jクラブ事業規模ランキング…浦和が史上最高の79億円でトップ、神戸が2位に急浮上(ゲキサカ)

30日、17年度のクラブ経営情報が開示された。Jリーグクラブ全体の事業規模(営業収益)が、史上初めて1000億円超えとなる1105億6200万円を記録した。
DAZNとの契約によりクラブへの配分金が約60億円増加したことが大きく影響しているが、広告料収入が106.7%、入場料収入が105.3%の成長率を記録するなど、各クラブの営業努力による増収であることも強調された。
クラブ単位では浦和レッズが自身の持っていたJリーグ最高記録を更新する79億7100万円を計上。前年比は13億6500万円だった。その浦和の前年比を上回る13億7200万円を記録した神戸が、52億3700万円で前年の8位から2位に浮上している。
前年比の比較では53クラブ(沼津は17年度から)のうち、46クラブが増収。鹿島アントラーズ、アルビレックス新潟、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島、水戸ホーリーホック、湘南ベルマーレ、名古屋グランパスの7クラブが減収。J3クラブはすべてが増収となった。
1.浦和 79億7100万円(J1)
2.神戸 52億3700万円(J1)
3.鹿島 52億2800万円(J1)
4.川崎F 51億2300万円(J1)
5.G大阪 49億6600万円(J1)
6.横浜FM 47億6500万円(J1)
7.名古屋 45億9400万円(J2)
8.FC東京 45億8800万円(J1)
9.清水 40億100万円(J1)
10.C大阪 39億7600万円(J1)
11.磐田 38億2800万円(J1)
12.大宮 36億8500万円(J1)
13.柏 34億5400万円(J1)
14.広島 34億2400万円(J1)
15.鳥栖 33億5000万円(J1)
16.新潟 27億6200万円(J1)
17.仙台 27億900万円(J1)
18.札幌 26億7600万円(J1)
19.千葉 25億9300万円(J2)
20.松本 19億9100万円(J2)
21.福岡 19億7900万円(J2)
22.京都 18億5700万円(J2)
23.甲府 17億2700万円(J1)
24.徳島 16億3900万円(J2)
25.東京V 16億2200万円(J2)
26.山形 15億7600万円(J2)
27.湘南 15億6600万円(J2)
28.岡山 14億3300万円(J2)
29.横浜FC 12億4400万円(J2)
30.長崎 11億2000万円(J2)
31.大分 10億2300万円(J2)
32.山口 10億1900万円(J2)
33.岐阜 9億5100万円(J2)
34.北九州 8億6400万円(J3)
35.熊本 8億4000万円(J2)
36.愛媛 7億6900万円(J2)
37.町田 7億900万円(J2)
38.長野 7億200万円(J3)
39.讃岐 6億9600万円(J2)
40.栃木 6億5800万円(J3)
41.金沢 6億5600万円(J2)
42.群馬 6億2400万円(J2)
43.水戸 5億7800万円(J2)
44.富山 5億3900万円(J3)
45.鹿児島 4億9600万円(J3)
46.鳥取 4億5800万円(J3)
47.沼津 3億6100万円(J3)
48.秋田 3億6000万円(J3)
49.福島 3億5900万円(J3)
50.相模原 2億8200万円(J3)
51.盛岡 2億8100万円(J3)
52.琉球 2億4100万円(J3)
53.藤枝 2億1000万円(J3)
54.YS横浜 1億9300万円(J3)
J1合計:734億7900万円(平均 40億8200万円)
J2合計:310億7900万円(平均 14億1300万円)
J3合計:60億400万円(平均 4億2900万円)
(取材・文 児玉幸洋)
Jクラブ事業規模ランキング…浦和が史上最高の79億円でトップ、神戸が2位に急浮上

Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 28
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 33
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 47
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 48
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 67
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 78
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 83
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 93
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 99
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
7月
(230)
-
▼
7月 31
(8)
- ◆ジーコが16年ぶりに鹿島復帰!「神様」の天然ボケ伝説がスゴすぎた(Asagei)
- ◆ベルギー代表ヴィツェル、ドルトムント加入か…30日にもメディカルチェックへ(サッカーキング)
- ◆Jクラブ事業規模ランキング…浦和が史上最高の79億円でトップ、神戸が2位に急浮上(ゲキサカ)
- ◆大迫勇也、新天地での背番号は「8」…「ファンのために全力でプレーする」(サッカーキング)
- ◆豊川雄太の投入後に流れ変わるも…オイペンは昨季王者に5失点大敗(ゲキサカ)
- ◆「みんなの魂が燃えていた」 小笠原、遠藤…“黄金世代”の豪華4ショットが実現(Football Z...
- ◆鹿島・昌子源インタビュー<前編> 「弱気な部分を見せたらあかん」(Sportsnavi)
- ◆J1第18節ベストイレブン発表!! 4試合ぶりの勝利を収めた長崎からJ・バイス、黒木の2名を選出(...
-
▼
7月 31
(8)
-
▼
7月
(230)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)