
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月17日日曜日
◆【J1かく戦う(3)】磐田&鹿島(サンスポ)

風間八宏のサッカースクール トラウムトレーニング トラップが身につく本【電子書籍...
★磐田、名波政権6年目!40歳・俊輔が攻撃の中心に
多くの故障者を抱えて16位に終わり、J1参入プレーオフを制して辛くも残留した昨季からの巻き返しを期す。選手の入れ替わりは多くなく、就任6季目の名波監督の手腕が試される。
昨季の計35得点はJ1で2番目に少ないさびしい数字だが、実績十分の大久保や川又、東京五輪世代の小川航、新加入のロドリゲスとFWには駒がそろっている。MF山田やMFアダイウトン、6月に41歳となるMF中村らが多彩な攻撃を演出できるか。MF田口が軸となる中盤の中央にはMF森谷が川崎から加わったが、キャンプで負傷した。
守備陣ではGKカミンスキーが不動の地位を築く。ミスからの失点が多かった反省を生かし、ベテランのDF大井を筆頭に安定感ある守備ラインを築きたい。
★鹿島、全冠制覇へ20歳の新10番・安部が激戦中盤に名乗り
昨季は悲願のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)優勝を果たしたが、国内タイトルは過去2シーズン獲得していない。3季ぶりのJ1優勝を含めた全冠制覇が目標で、引退した小笠原らの穴をどれだけ埋められるかが鍵になる。
MF三竿、MFレオシルバら実力者がそろっている中盤には、複数のポジションをこなせるMF白崎が清水から加入。今季から10番を背負う20歳のFW安部にも大きな期待がかかる。懸念は昌子と西が移籍した最終ライン。センターバックは韓国代表のDF鄭昇●(=火へんに玄)が軸で、DF犬飼やDF町田、新人のDF関川らが相棒候補になる。過密日程の中、右サイドバックのDF内田の代役になる存在も必要だ。
前線はFW鈴木、MFセルジーニョが中心。横浜MからFW伊藤が加わり、定位置争いが活性化しそうだ。
|
◆【J1かく戦う(3)】磐田&鹿島(サンスポ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 12
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 27
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 35
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 47
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 65
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 71
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 72
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 78
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 81
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 89
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)