
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月21日木曜日
◆Jクラブ争奪戦の末に鹿島選択の上田綺世「他クラブを選ぶ想像ができなかった」(ゲキサカ)

◆◆JLEAGUE SOCCER KING増 / 2019年3月号
2021シーズンの鹿島アントラーズへの入団を決めた法政大のFW上田綺世(2年=鹿島学園高)が20日、都内で入団内定記者会見を行った。
2020年東京オリンピックでエースストライカーとしての活躍に期待がかかる20歳が、二足の草鞋を履きながら鍛錬を重ねて行くことになった。
上田は茨城県水戸市出身。中学時代は鹿島の下部組織である鹿島アントラーズノルテに在籍。鹿島学園高、法政大とキャリアを歩んでいた。
上田を巡っては、複数の強豪Jクラブが争奪戦を繰り広げていた。その中で上田は、“地元クラブ”の鹿島を選択。「僕にとって目標としていたクラブ。未練じゃないけど、言い方悪いですけど、呼ばせてやるというか、もう一回必要とさせるようなプレーヤーになりたいという気持ちで頑張ってきた」と想いを語る。
「(鹿島への)練習参加が終わったあとに監督から次どこに行くのって言われた時に、正直、他のクラブを選ぶことになるという自分が想像できなかった。そこで鹿島に行きたいんだなと感じました」
上田の武器は何と言っても得点力だ。昨年も11月にU-21日本代表の一員として参加したドバイカップでも得点王とMVPをW受賞。獲得にあたった椎本邦一スカウト担当部長も「得点力を評価した」と語ると、「タイプは違うかもしれないが、点を取るということに関しては大迫(勇也)に近い」と日本代表として活躍するOBの名前を出して、期待を表した。
特別指定選手としての登録も完了していることから、今季より鹿島で試合に出ることが可能となっている。「一番は大学でのプレー」と前置きした椎本スカウト部長も、「ACLも決まったことで今年も凄い試合数がある。試合に出しながら育てていきたい」と色気をみせる。
長山一也監督も愛弟子の巣立ちを喜ぶ。「得点パターンの豊富さに加え、吸収力や向上心がある」と上田への評価を語ると、「本人とも話し合いながらですが、タイミングが合えば」。昨年は名古屋で早稲田大のMF相馬勇紀がJリーグ出場と大学でのリーグ戦出場を連日でこなす離れ業を演じたが、「(上田も)前目の選手なので、可能だと思っています」と積極的に背中を押す考えを示唆した。
上田はこの日の会見でも節々に意識の高さを感じさせた。“ストライカーらしい我の強さ”。上田が最も評価を受ける点でもある。「僕はずっとプロを目指してきた。同じ夢を描く仲間を見てきた。挫折も見てきた。僕もどこかで無理だろうと思われていたかもしれないけど、それも力に変えたいなと思ってきた。反発することが僕の力になったと思っている。すべての人に感謝しながらプレーしていきたい」。大学サッカー界のエースが、アジア王者の称号を得た常勝軍団で更なる進化を遂げる。
(取材・文 児玉幸洋)
|
◆Jクラブ争奪戦の末に鹿島選択の上田綺世「他クラブを選ぶ想像ができなかった」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 11
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 12
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 16
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 20
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 28
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 32
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 39
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 47
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 55
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 65
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 90
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)