
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年6月5日水曜日
◆今夏大会不参加の大迫勇也、ブレーメン監督は来季に向けて期待「これまでより貴重な存在に」(GOAL)

地方都市のメメント・モリ [ amazarashi ]
キリンチャレンジカップへの招集は「深刻な問題ではない」とも。
ブレーメン率いるフロリアン・コーフェルト監督は、日本代表FW大迫勇也の来シーズンに大きな期待を寄せているようだ。ドイツ誌『キッカー』が伝えている。
昨夏の2018ロシア・ワールドカップ後にケルンからブレーメンに移籍した大迫だが、冬にはAFCアジアカップに参加すると、クラブに戻ってから背中の問題で2カ月の離脱を強いられた。同大会での起用に関してJFA(日本サッカー協会)を非難し、今夏のコパ・アメリカへの招集を拒否する構えを取った。
前半戦はリーグ戦での3ゴールと1アシストを記録するも、後半戦は2アシストに留まり、日本代表でのプレーは実際に大迫のブレーメンでのデビューシーズンに多大な影響を及ぼしている。それでも大迫がキリンチャレンジカップ2019のトリニダード・トバゴ戦(6月5日)とエルサルバドル戦(同9日)に臨む日本代表メンバーに選ばれたことにはブレーメン幹部は不満を覗かせるも、コーフェルト監督は「2試合はそれほど深刻な問題ではない。夏には回復する時間が十分ある」と理解を示した。
一方で、同監督はこれまで攻撃で中心的な役割を務めていた元ドイツ代表FWマックス・クルーゼの退団もあって、大迫への期待が増しているようだ。
「もう少しインパクトを残せるようになれば、と望んでいる。ただこれは彼に対する苦言ではない。彼はケガの時期が長引きすぎた複雑なシーズンを過ごしたのだからね」
今夏は久々に十分なオフの期間が与えられることについて、「プレシーズンを我々の下で過ごせるのは彼にとって良いだろう」と指摘すると、「負傷することがなければ、ユウヤは我々にとってこれまでよりかも貴重な存在になるだろう」と新シーズンに向けて大きな期待を口にした。
|
◆今夏大会不参加の大迫勇也、ブレーメン監督は来季に向けて期待「これまでより貴重な存在に」(GOAL)
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 28
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 33
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 47
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 48
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 67
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 78
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 83
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 93
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 99
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)