
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年10月3日木曜日
◆城福監督が「エクセレント」と唸ったレオ・シルバ。負傷離脱が鹿島にもたらす影響(サカノワ)

【2本セット】強風でそり返っても閉じれば元通りになる耐風傘♪ 傘 軽量 レディー...
札幌戦で右ハムストリングを傷める。
鹿島アントラーズは10月1日、J1リーグ・27節の北海道コンサドーレ札幌戦で負傷したレオ・シルバについて、 チームドクターによる検査の結果、右ハムストリング筋損傷で、全治まで約5週間と診断されたと発表した。
レオ・シルバは札幌戦で久々にリーグ2試合連続でボランチとして先発。しかし足を傷めた27分に上田綺世と交代していた。J1リーグでは今季これまで22試合4ゴールを記録していた。
また、鹿島は三竿健斗が9月14日の26節・FC東京戦で左ハムストリング筋損傷により全治6週間と診断され、戦線から離脱している。首位FC東京に勝点1差の2位まで浮上していたが、二人の主力ボランチを欠く事態となった。
重要な試合で、まさに圧巻の存在感を見せつけてきたのがレオ・シルバだった。
アジアチャンピオンズリーグ(ACL)の決勝トーナメント1回戦で対戦したサンフレッチェ広島の城福浩監督はファーストレグのあと、次のようにレオ・シルバを絶賛していた。
「五分五分のボールで少し不利になったボールを、レオ・シルバに奪われた。それ以外は、五分以上で勝っていたと思う。やはり彼はエクセレント。彼を避けては上へは行けない。腹を据えてやらないと。彼を避けては絶対に先には進めない」
今後は元日本代表の永木亮太、新人の名古新太郎、そしてサイドバックが主戦場ではある小泉慶、そしてあらゆるポジションに適応できる白崎凌兵の中から、ボランチの軸を担っていくことになる。遠藤康のオプション起用もある。あるいは大岩剛監督が何か思い切ったコンバートなどに踏み切る可能性もあるか(例えば、町田浩樹の抜擢!?)。
天皇杯、ルヴァンカップと連戦が続くが、リーグ戦は国際Aマッチウィークによる中断のため、試合数が限られる。ただ、11月のシーズン最終盤に入ると、スケジュールの関係でここに集中している浦和レッズ、川崎フロンターレ、サンフレッチェ広島と、力のあるACL出場組との連戦が続く。
このあたりで、レオ&三竿が再び揃う。そう信じて、彼ら不在の時であってもチーム内で共有できる勝利の公式を見出したい。窮地でこそ新たな道を切り拓く。それが鹿島だ。
[文:サカノワ編集グループ]
|
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 11
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 25
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 40
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 42
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 56
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 63
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 72
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 73
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 82
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 84
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)