
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月10日日曜日
◆【J1採点&寸評】鹿島0-2川崎|攻守に貢献したCBがMOM! 決定機逸の鹿島攻撃陣は…(サッカーダイジェスト)

[J1第31節]鹿島0-2川崎/11月9日/カシマ
鹿島――内田は身を挺したディフェンスを見せたが…
【チーム採点・寸評】
鹿島 5
決まっていてもおかしくない決定機はいくつもあった。だが、そのいずれもモノにできず、セットプレーとカウンターから失点。ある意味、自分たちの“勝ちパターン”を逆にやられて、手痛い完敗を喫して首位陥落。
【鹿島|採点・寸評】
GK
1 クォン・スンテ 5.5
前半はほとんど見せ場はなし。後半は、ふたつの失点場面では懸命のセービングも、阻止できなかった。
DF
2 内田篤人 5.5(73分OUT)
危険なシーンでは身を挺したディフェンスを見せた一方、最初の失点では山村に背後をとられた格好となった。
27 ブエノ 5.5
抜群のフィジカルコンタクトでピンチを未然に潰す。最後までタフに戦い続けたが、勝利には導けなかった。
5 チョン・スンヒョン 5.5
25分、CKからヘッドで狙うも決め切れず。流動的な相手の崩しにも惑わされなかったが、失点は防げなかった。
28 町田浩樹 5.5
家長をしっかりと監視。一つひとつのプレーに余裕が見られたものの、2失点目では小林に裏を取られ、ゴール前のこぼれ球の処理も反応が遅れた。
MF
6 永木亮太 5.5
ミドルゾーンで精力的に動き回り、チームを活性化。味方のパスコースを確保する位置取りも素晴らしかったが、中盤の攻防でもう一押しが足りず。
4 レオ・シルバ 5.5
圧巻のボール奪取力と球際の強さで存在感を示す。右サイドの内田を活かすサイドチェンジも効果的。ただ失点後はややプレーが乱れたか。
鹿島――無得点の攻撃陣は厳しく評価
MF
18 セルジーニョ 5
前半はパスの精度が低く、流れを切る場面が散見。51分の決定的なシュートは車屋にブロックされた。87分のヘッドもバーの上。
41 白崎凌兵 5(83分OUT)
守備のタスクは問題ない。仕掛けの部分では、上手さは見せるが、怖さを与えるアクションが少なかった。
FW
8 土居聖真 5
最前線から少し下がってボールを受け、攻撃の組み立てに奮闘。だが、敵陣バイタルエリアでは今ひとつの内容。
15 伊藤 翔 5(70分OUT)
敵守備陣のタイトなマークに苦しむ。38分には相手のミスから決定機を迎えるも、左足のシュートはポストの横をかすめた。
途中出場
FW
36 上田綺世 5(70分IN)
持ち前の“高さ”で前線の基準点となろうとしたが、奏功せず。期待されたゴールという結果も残せなかった。
MF
47 相馬勇紀 5(73分IN)
中盤の左サイドで投入される。縦を警戒され、中へのカットインで攻撃の糸口を探るも、崩せなかった。
MF
25 遠藤 康 ―(83分IN)
積極的にプレーに関与し、局面を打開しようとしたが上手くいかず。出場時間が15分未満のため採点なし。
監督
大岩 剛 5
失点するまでは悪い内容ではなかった。だがリードされた後の交代策はハマらず、反発力を示せなかった。
川崎――守護神・新井もハイパフォーマンス
【チーム採点・寸評】
川崎 7
セットプレーとカウンターで効率良く2得点。何度かピンチもあったが、クリーンシートを達成。相手の決定力不足に助けられた部分はあったとはいえ、猛攻を受けてもしっかりと読み切った自陣ゴール前の堅牢な守備は見事だった。
34 山村和也 6.5 MAN OF THE MATCH
必死のクリアが自陣のゴールポストを叩くシーンもあったが、62分には家長のFKをヘッドで合わせてゴールネットを揺らす。守備では谷口との好連係で鹿島の攻撃をシャットアウト。攻守両面で勝利に貢献した。
↓その他
◆【J1採点&寸評】鹿島0-2川崎|攻守に貢献したCBがMOM! 決定機逸の鹿島攻撃陣は…(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 20
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 22
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 30
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 50
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 52
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 75
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 78
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
11月
(140)
-
▼
11月 10
(11)
- ◆静岡学園が決勝へ、鹿島内定松村2得点「今年こそ」(ニッカン)
- ◆静岡学園、全国へ王手…松村2発!俊足ドリブルで来季鹿島入りの実力発揮(報知)
- ◆トゥールーズ指揮官「良くないニュース」復帰目前の昌子が再び負傷(ゲキサカ)
- ◆鹿島DFチョン・スンヒョンが韓国代表に追加招集…レバノン&ブラジルと対戦(ゲキサカ)
- ◆メンバー発表後にFIFAから『NO』の通達…鹿島DF町田浩樹、U-22日本代表不参加へ(ゲキサカ)
- ◆【山本昌邦・チェック】最後の1秒までまとまったチームが頂点へ(報知)
- ◆【鹿島】痛恨2失点!首位から3位に転落…開幕戦以来の本拠地敗戦(報知)
- ◆鹿島DF内田篤人は2失点に絡むも「身体がだいぶ動けてきてはいる」(ゲキサカ)
- ◆首位陥落も、カシマに響いた大声援…内田篤人「サポーターも分かっているのかな」(ゲキサカ)
- ◆【J1採点&寸評】鹿島0-2川崎|攻守に貢献したCBがMOM! 決定機逸の鹿島攻撃陣は…(サッカー...
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第31節(オフィシャル)
-
▼
11月 10
(11)
-
▼
11月
(140)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)