
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月3日日曜日
◆鹿島・セルジーニョV前進弾!シーズン本拠連続無敗記録「14」(スポニチ)

【中古】コンビニコミック 一本包丁満太郎 お茶づけ勝負編(14) / ビッグ錠【...
明治安田生命J1第30節 鹿島1―0浦和 ( 2019年11月1日 カシマ )
首位の鹿島はホームで浦和に1―0で勝利した。後半27分、左ハムストリング筋損傷から公式戦5試合ぶりに復帰した途中出場のMFセルジーニョ(24)が、こぼれ球を蹴り込んで今季リーグ12得点目となる決勝点。3シーズンぶりのタイトル獲得に大きく前進した。リーグ戦のシーズン本拠連続無敗記録はクラブ最高の14試合に伸びた。
後半27分、ホームのボルテージは最高潮に達した。こぼれても寄せ、左右からつなぎ続けること10回以上。最後に決勝点を仕留めたセルジーニョは「チームメートを代表して得点した。一番大事なのはみんなで勝ったこと」とほほ笑んだ。
レオ・シルバ、三竿、伊藤、ブエノ、セルジーニョが続々と復帰。特に三竿とレオ・シルバのダブルボランチのかじ取りは大きく、10月までの停滞した内容は一変。土居は「開始から終わりまで締まった熱いゲームだった」と振り返った。
得点前、右サイドで起点をつくった伊藤は右足裏痛を抱えていたが、痛み止めを打って先発した。三竿は毎日東京まで冷却サウナに通い、復帰を早める努力を重ねてきた。大岩監督が「毎試合決勝戦」と送り出すリーグ最終盤。それぞれの覚悟が、気迫となって白星に結びついた。
|
◆鹿島・セルジーニョV前進弾!シーズン本拠連続無敗記録「14」(スポニチ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 27
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 36
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 42
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 51
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 57
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 83
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 94
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
11月
(140)
-
▼
11月 03
(8)
- ◆浦和、鹿島戦で退場した大槻監督への処分発表「戒告並びに制裁金100万円」(サッカーキング)
- ◇【浦和|採点&寸評】鹿島の勝負強さに屈する…退席処分の大槻監督は厳しく採点(サッカーダイジェスト)
- ◇J2長崎の高田社長 今季限りで退任 近日中に正式発表へ(スポニチ)
- ◆鹿島・セルジーニョV前進弾!シーズン本拠連続無敗記録「14」(スポニチ)
- ◆【鹿島】「監督、やりましたよ!」浦和を下す一撃を生み出した伊藤翔の献身(サッカーダイジェスト)
- ◆復帰した“四人衆”が鹿島を優勝に導くか。「ここ数試合と違った」とチームメイトも称賛(サッカーダイジ...
- ◆【鹿島担当コラム】三竿健斗とレオ・シルバ。ふたりの圧倒的なプレゼンスの要因とは?(サッカーダイジェスト)
- ◆【鹿島】採点&寸評 相手指揮官退場“荒れ試合”もしっかり勝ち点3 浦和下し首位キープ(報知)
-
▼
11月 03
(8)
-
▼
11月
(140)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)