
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月3日日曜日
◇【浦和|採点&寸評】鹿島の勝負強さに屈する…退席処分の大槻監督は厳しく採点(サッカーダイジェスト)

浦和――橋岡は精力的に働いたが、関根は持ち前の突破力を披露できず
[J1リーグ30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ
【チーム採点・寸評】
浦和 5
前半からタイトなマークに苦しみパスミスを繰り返し、徐々にペースを相手に明け渡す。最後までリズムを掴めないまま、後半に勝ち越し点を献上した。
【浦和|採点・寸評】
GK
25 福島春樹 5.5
ACL決勝第1戦(正GK西川が出場停止)を見据えて起用され、J1初出場を果たす。72分には土居のシュートを止めるも、そのこぼれ球をセルジーニョに押し込まれ、悔しい失点。
DF
2 マウリシオ 5
前半はゴール前で身体を張って相手の攻撃に対応。後半は冷静さを欠いてラフプレーを繰り返したのが悪印象だった。
5 槙野智章 5.5
こぼれ球への反応がわずかに遅れ、セルジーニョにゴールを許す。それまで大きなミスはなかっただけに、残念だった。
31 岩波拓也 5
24分の杉本へのフィードは見事だったが、それ以外では雑なプレーが目につく。自身のJ1通算150試合目を勝利で飾れなかった。
MF
8 エヴェルトン 6
シャドーの動きを見定めた的確なポジショニングが光り、ボールロストもほとんどなかった。もっとゴールに仕掛ける姿勢があれば、より脅威になったはず。
27 橋岡大樹 6
精力的に右サイドをアップダウンして攻守に働き、球際で懸命に戦った。同じ東京五輪世代の町田とのマッチアップは見応えがあった。
29 柴戸 海 5(77分OUT)
前半は精力的に中盤を動き回り、パスコースを遮断し続けたものの、後半にやや息切れ。相手にプレースペースを与えてしまった。
41 関根貴大 5(68分OUT)
守備となれば最終ラインまで素早く戻り、奔走。ただし、うまく距離感を保つ永木の対応に苦戦し、持ち前の突破力は鳴りを潜める。
浦和――途中出場の興梠も流れを変えられず
MF
10 柏木陽介 5.5
24節の松本戦以来、約2か月ぶりにリーグ戦に出場すると、高精度で鋭いプレースキックで期待を抱かせた。しかし得点にはつながらなかった。
12 ファブリシオ 4.5(74分OUT)
ボールを持ってもなかなか運べず、むしろ奪われる回数があまりに目についた。シュートチャンスも少なく、インパクトを残せなかった。
FW
14 杉本健勇 4.5
チョン・スンヒョンとブエノというファイタータイプのCBコンビに悩まされた。24分のビッグチャンスもモノに出来なかった。
交代出場
MF
3 宇賀神友弥 5.5(68分IN)
投入直後から果敢に仕掛けて、ゴールに向かった積極性は評価したい。それでも敵陣深くまでは運べず、迫力を欠いた。
FW
30 興梠慎三 4.5(74分IN)
先制点献上を受けて起用されるも、なかなかボールが回って来ず、流れを変えられなかった。杉本との役割分担も曖昧だった印象。
MF
7 長澤和輝 ―(77分IN)
ボランチで出場すると上下左右に幅広く動き回ったが、効果的だったとは言い難い。むしろスペースを空けてしまう要因になっていた。
監督
大槻 毅 3
思うように進まない試合展開もあってか終始フラストレーションを溜めていた。84分には相手選手を突き飛ばし、退席処分に。厳しく採点せざるを得ない。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
◇【浦和|採点&寸評】鹿島の勝負強さに屈する…退席処分の大槻監督は厳しく採点(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 28
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 37
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 39
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 59
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 63
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 69
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 71
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 84
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 95
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
11月
(140)
-
▼
11月 03
(8)
- ◆浦和、鹿島戦で退場した大槻監督への処分発表「戒告並びに制裁金100万円」(サッカーキング)
- ◇【浦和|採点&寸評】鹿島の勝負強さに屈する…退席処分の大槻監督は厳しく採点(サッカーダイジェスト)
- ◇J2長崎の高田社長 今季限りで退任 近日中に正式発表へ(スポニチ)
- ◆鹿島・セルジーニョV前進弾!シーズン本拠連続無敗記録「14」(スポニチ)
- ◆【鹿島】「監督、やりましたよ!」浦和を下す一撃を生み出した伊藤翔の献身(サッカーダイジェスト)
- ◆復帰した“四人衆”が鹿島を優勝に導くか。「ここ数試合と違った」とチームメイトも称賛(サッカーダイジ...
- ◆【鹿島担当コラム】三竿健斗とレオ・シルバ。ふたりの圧倒的なプレゼンスの要因とは?(サッカーダイジェスト)
- ◆【鹿島】採点&寸評 相手指揮官退場“荒れ試合”もしっかり勝ち点3 浦和下し首位キープ(報知)
-
▼
11月 03
(8)
-
▼
11月
(140)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)