
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年6月24日水曜日
◆【鹿島】「僕は自己分析をするのも好き」技巧派ファン・アラーノの貪欲さに期待(サッカーダイジェスト)

「どんなプレーに対しても僕は努力しています」
鹿島アントラーズのファン・アラーノが6月23日、練習後のオンライン取材に応じた。チームは3日前にFC町田ゼルビアとのトレーニングマッチ(45分×4本)を実施。トータルスコア1-0で勝利したこのゲームに先発したJ・アラーノは、「監督が目指すサッカー、あるいは狙いが、以前よりは浸透してきたかなという手応えは僕自身ありますし、おそらくチームメイトも同じ気持ちではないかなと思っています」と振り返った。
もちろん、現状に満足しているわけではないだろう。味方との距離感や連動性について改善ポイントを聞けば、「僕は自己分析をするのも好き」と応じたJ・アラーノは、自らのプレー映像もしっかりと見直して、コンビネーションのさらなる向上を模索する。「味方が欲しがっていたタイミングだったり、僕が動き出すタイミングだったり」、そこに実際のピッチ上と映像で見返した時にギャップがあれば、すぐに修正を試みようとする。
「サッカーでは、パスの成功や技術的な成功が多いチームのほうが勝利に近くなるわけで、日々の練習でそういうミスを少なくすること、確率を高めることなど、どんなプレーに対しても僕は努力していますし、そうすることでチームメイトの手助けになると思っています」
町田戦では、パスを受ける際にフリーのポジションにすっと位置取り、そこにパスが入る時もあれば、入らない時もあった。攻撃のキーマンとして期待されるJ・アラーノ自身は現状で確かな手応えを口にするが、自らも絡んだパスワークによる局面打開など、まだまだブラッシュアップできる部分はありそうだ。
「自分が右サイドでプレーしようと、左サイドでプレーしようと、流れの中で変わったりもします。味方の特徴やタイミングをもっと掴むようにして、連係をさらに高めていかなくてはならないと思っています」
練度の深化に貪欲さを見せる技巧派ブラジリアンが、ザーゴ新体制のチームを力強く牽引する姿を期待したい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

Ads by Google
日刊鹿島
- 14
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 22
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 32
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 35
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 37
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 45
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 67
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 72
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 76
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 86
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 90
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)